新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

Facebook及びツイッターからの当ブログへの流入

      2014/11/09

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

先日、mixiチェックからの当ブログへの流入が殆どないという記事を書きました。
では、Facebookやツイッターからはあるのか?
そこで、同時期のFacebook、ツイッター、はてなブックマークから当ブログへの流入を調べてみました。

スポンサーリンク
 

まずはおさらいを兼ねて「mixi」からの流入から。
mixiからの集客
ムラがありますがブログとの連携を切っていた時期もあったりするので仕方ないと思います。
こちらのほとんどはブログと連携させているmixi日記からの集客であることも前回証明済みですよね。

続いては「ツイッター」。
ツイッターからの集客
左メモリ部分をみて頂けると分かると思いますがmixiに比べたら倍くらい多いということになります。
ただし、ツイッターの場合は「ブログ連携」なのか、「ツイートボタン」からの集客なのかはっきりしません。

次に「facebook」。
facebookからの集客
まだ本格的に始めて間もないのですがすでにツイッターを上回る集客を生んでいます。
これがFacebookの「いいね!」パワーですね。

次に参考までにはてな関係。
まずは「mixiチェック」同様、ボタンが配置してある「はてなブックマーク」から。
はてなブックマークからの集客
そんなに大きな数字ではないですが少なくともmixiチェックよりは影響力はあるようです。

ついでに「はてなダイアリー」からはこちら。
はてなダイアリーからの集客
僕自身が「はてなダイアリー」を持っているわけではないのでこれはトラックバックパワーでしょう。

そして「人力検索はてな」
人力検索はてなからの集客
意外とここからの集客も多かったです。

「はてな」の場合は以上3つの合計が「mixi」や「Facebook」1つの合計と同等と考えられるのですが、
そう考えると、ツイッター以上にはてなの影響力は大きいということが考えられますね。
でも、なんといっても当ブログの場合「Yahoo!知恵袋」からの集客がずば抜けています
グラフで表すと全く意味のないグラフになってしまうのでここでは省略しますが。。

 - Facebook(フェイスブック), ツイッター(Twitter), マーケティング, レビュー・レポート , , ,

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

「2ちゃんねる」韓国から攻撃を受けダウン。FBIが動き出す 【今週のトピック】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。3月1日に2ちゃんねるが韓国か …

no image
インターネットの情報源はテレビ? ネットがテレビに勝てないわけ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。勝ち負けというよりも共存してい …

駅前でURLの書かれたプラカードをただ掲げてるだけのマーケティング

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。普段より早めに出た先日の朝、プ …

no image
クリックしたくなるのはバナー広告

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。さーて、困ってしまいました。 …

飛行機でインターネットの夢実現。次は病院か?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。飛行機内ではケータイ電話は使わ …

インターネット広告ってこんなに種類があるの?料金相場一覧

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Webサイトに関しては相場など …

期待したけどやっぱりスパム。「~@docomo.ne.jp」からのメール

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「スパムメールの中には本物もあ …

no image
東北地方太平洋沖地震はM9.0だった【今週のトピック#2】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今週はトピック2本立て。こちら …

no image
松濤温泉シエスパ爆破!!

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。自宅だとどうもミーハーな話題に …

ツイッター(twitter)のジェネレータを3つ+1紹介 (2/13追記)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。昨日一日だけで、ツイッター関連 …

血液型オヤジ