新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

ワードプレス(WordPress)でコンテンツをデザインする方法 #wp

      2014/11/09

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

トップページができたら引き続き各コンテンツページをデザインする方法です。
コンテンツページは固定ページとして作ります。
そして、固定ページのデフォルトテンプレートは「page.php」です。
従ってこいつを修正してあげれば良いのです。

スポンサーリンク
 

といったところでさっそく「page.php」を見てみましょう。

<?php get_header(); ?>
 
<div id=”container”>
  
<div id=”content” role=”main”>
   
<?php
   
get_template_part( ‘loop’, ‘page’ );
   
?>
  
</div><!– #content –>
 
</div><!– #container –>
<?php get_sidebar(); ?>
<?php get_footer(); ?>

あれ? これと似たようなの以前見たような。。
そう、index.phpと殆ど同じですね。

そんなわけで今回はコンテンツがCMS依存の「固定ページ」なのであっさりと以下のようになりました。

<?php get_header(); ?>
 
<div id=”naiyo”>
  
<?php
  
get_template_part( ‘loop’, ‘page’ );
  
?>
 
</div>
<?php get_sidebar(); ?>
<?php get_footer(); ?>

ただし、ここで一つ問題が発生。
サイドメニュー下に入っているバナー広告はトップページだけに入れたいバナー広告。
従って、sidebar.phpを書き換える必要がでてしまったのです。
ではどうするか?

ここで数の論理で「sidebar.php」はコンテンツページのデザインに合わせることにしました。
従って「sidebar.php」を以下のように修正。
□ sidebar.php

 <div id=”memu”>
 <ul>
  <li id=”introduction”><a href=”coach/introduction.html”>これからパソコンを始めたい方―パソコン導入サービス</a></li>
  <li id=”web_d”><a href=”web/”>ホームページを持ちたい方―ホームページ制作</a></li>
  <li id=”truble”><a href=”rescue/”>パソコンで困っている方―パソコンレスキュー [お電話一本すぐに解決!!]</a></li>
  <li id=”coach”><a href=”coach/”>パソコン教室のご案内 [出張講習・マンツーマン指導]</a></li>
 </ul>
  <p id=”blog”><a href=”http://webdirector.livedoor.biz/” target=”_blank”>代表ブログ – ちほちゅう</a></p>
  <div align=”center”>
  ※中略(全ページ共通バナー等)
↓以降をカット

 併せて「index.php」及び「page.php」も以下のように修正しました。
□ index.php

<?php get_header(); ?>
 
<div id=”naiyo”>
  
<div id=”flashcontents”>
  
※中略(Flash)
  
</div>
  
<div id=”info”>
  
<h3>インフォメーション</h3>
  
<dl>
   
<?php
   
get_template_part( ‘loop’, ‘index’ );
   
?>
  
</dl>
  
</div>
  
<div id=”news”>
  
※中略(カレンダー)
  
</div>
 
</div>
<?php get_sidebar(); ?>
↓以降追加
  ※中略(トップページのみのバナー等)
  </div>
 
</div>
</div>
↑ここまで
<?php get_footer(); ?>

□ page.php

<?php get_header(); ?>
 
<div id=”naiyo”>
  
<?php
  
get_template_part( ‘loop’, ‘page’ );
  
?>
 
</div>
<?php get_sidebar(); ?>
↓以降追加
  </div>
 
</div>
</div>
↑ここまで
<?php get_footer(); ?>

さあ、これで固定ページ(コンテンツ)をバリバリ作りまくれるぞ~~!

 - CMS, WordPress, デザイン, プログラミング , ,

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

WordPress(ワードプレス)に「パンくずリスト」を付けてみた #wp

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ここのところ立て続けにWord …

ワードプレス(WordPress)にRSSを読み込ませる方法 #wp

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ワードプレスにはRSSを読み込 …

no image
画像共有サイト(写真共有サイト・フォトシェアリング)ってたくさんあるんだね

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。前記事からの流れで画像共有サイ …

自分のサイトの外部リンクがどのくらいクリックされているか調べる方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Google Analytic …

no image
メモリが”read”になることはできませんでした。

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Windowsのアプリケーショ …

縦長すぎる東京スカイツリーのサイトが面白い

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。5月22日オープン予定の東京ス …

WordPress(ワードプレス)を会員制のサイトにする方法1 #wp

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ここではサイト全体を会員制にし …

WordPress(ワードプレス)で楽に表組み(テーブル)を書くためのプラグイン「Editor Extender」 #wp

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。WordPressで記事を書く …

内包されたDIVにmarginを設定すると親要素にも同じマージンが設定されることがある【CSS】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これはわからんわ。 生徒さんの …

これぞHTML5!「藤岡弘、」ファンサイトのクオリティが凄すぎる

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。過去には仮面ライダーなどでも活 …

血液型オヤジ