新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

「ハッシュドビーフ」でググったらレシピが出てきた

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

いつからこんな機能がついたんでしょうか?
たまたま何の気なしに「ハッシュドビーフ」でググる(Googleで検索する)と左に材料をチェックするメニューが出現。
チェックを入れるたびにその材料でつくれる「ハッシュドビーフ」が出てくる出てくる。

これはすごい。

スポンサーリンク
 

Googleレシピ検索01

なんか、知らない間にGoogleにレシピ検索ってのが出来てました。

これを使うと「クックパッド」や「E・レシピ」等のレシピサイトから該当のレシピを検索して一覧表示してくれます。
さらに、左チェックボックスで、今ある材料、今ない材料にチェックを入れることで絞込み検索をすることも出来るんです。
Googleレシピ検索02
オムライスでも「チキン」と「ミックスベジタブル」を使い「トマト」は使わないレシピが表示される。

そしてさらにすごいことに、通常検索でもレシピのページが多くヒットした場合はこの人はレシピを探しているんだと判断し、左下に材料のチェックボックスが表示されるのです。
それが今回この機能を発見するに至った原因でもあります。

さすがGoogle先生。

ちなみに通常は検索後、左メニューから「レシピ」をクリックすることでレシピ検索となります。
「レシピ」が表示されていない場合は「もっと見る」をクリック。

どうも、このサービス、去年(2010年)6月にオープンし、素材チェック機能は今年(2011年)の2月末に追加された出来立てほやほやの機能みたいですね。

 - おススメ, ユーザビリティ

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

「iOS5」にしたら何にでも絵文字がつかえるようになった【iPhone】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。まだまだ続く「iOS 5」にし …

品質にも満足「5円プリント」が届いた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、「5円プリント」が届きま …

TwitterCards(ツイッターカード)でツイッター→ブログ連携をより効果的に

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いやぁ。これ知らなかったなぁ。 …

アメリカで全新車にドライブレコーダー搭載義務化検討中

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これはこれであったら便利だと思 …

高田純次さんの「適当日記」がすばらしい【書評】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これはすばらしい本。僕がここ数 …

転載可能な2ちゃんねる「オープン2ちゃんねる」登場!

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。2ちゃんねるが2ちゃんねるまと …

「おりこうコピログ for imagio」が凄い

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。やっぱり、デジタルブック(デジ …

ウイルス対策ソフトの検知率ランキング

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。この前、いろいろなスパムメール …

上司に自動で「いいね!」、「シャチクのミカタ」でFacebook疲れナシ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。どんなポスト(投稿)にも「いい …

Facebookアプリのマジフェストで自分の選挙ポスターを作ろう

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。さて、その前に何の選挙に出るの …

血液型オヤジ