「ハッシュドビーフ」でググったらレシピが出てきた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
いつからこんな機能がついたんでしょうか?
たまたま何の気なしに「ハッシュドビーフ」でググる(Googleで検索する)と左に材料をチェックするメニューが出現。
チェックを入れるたびにその材料でつくれる「ハッシュドビーフ」が出てくる出てくる。
これはすごい。

なんか、知らない間にGoogleにレシピ検索ってのが出来てました。
これを使うと「クックパッド」や「E・レシピ」等のレシピサイトから該当のレシピを検索して一覧表示してくれます。
さらに、左チェックボックスで、今ある材料、今ない材料にチェックを入れることで絞込み検索をすることも出来るんです。
オムライスでも「チキン」と「ミックスベジタブル」を使い「トマト」は使わないレシピが表示される。
そしてさらにすごいことに、通常検索でもレシピのページが多くヒットした場合はこの人はレシピを探しているんだと判断し、左下に材料のチェックボックスが表示されるのです。
それが今回この機能を発見するに至った原因でもあります。
さすがGoogle先生。
ちなみに通常は検索後、左メニューから「レシピ」をクリックすることでレシピ検索となります。
「レシピ」が表示されていない場合は「もっと見る」をクリック。
どうも、このサービス、去年(2010年)6月にオープンし、素材チェック機能は今年(2011年)の2月末に追加された出来立てほやほやの機能みたいですね。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
上野駅ビル居酒屋「月の雫」。ここも意外と穴場かも
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、浦和駅前デパ地下居酒屋「 …
-
-
レジストラを「お名前.com」に変更(9/16追記)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「Yahoo! ジオプラスから …
-
-
NHKで放映していた「七人の侍」のアニメ版「SAMURAI 7」が面白かった
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。NHKで実際放映していたのはも …
-
-
むしろ良い。docomo(ドコモ)iPhoneは「ドコモ電話帳」、「SPモードメール」などが利用不可
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。むしろこれはそのままでもいいん …
-
-
カタカナ表記のルール(音引きを入れる?入れない?)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ブログやってるとカタカナ表記に …
-
-
Skype(スカイプ)始めてみたけれど。。
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。前からやってみたかったSkyp …
-
-
ミニノートパソコンの下におけるDVDドライブ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。安もの買いで本体よりも大きな外 …
-
-
大宮つけ麺「蕾 煮干分家」はこってりもあっさりも煮干しがポイント。中華そばも旨い!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いやぁ。。なんか、久しぶりにグ …
-
-
ファビコン(icoファイル)をオンラインで作ってくれるサイト
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近、こういった便利サイトが多 …
-
-
面白くなかったら返金。TSUTAYA自信の「真実の行方」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、娘の付き合いで行ったTS …