「マルチ充電ケーブル」の使用経過報告
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
iPhoneの充電用ケーブルの予備としてマルチ充電ケーブル買って約10ヶ月。
本格的に使い始めたのは今年に入ってからなので4ヶ月程度になるのかな。
その間にどの端子をどの程度使ったのかの報告。
ちなみに、マルチ充電ケーブルってのは以下のような形状になっている複数の媒体(iPhone、ニンテンドーDS、PSP等)に対応したUSB端子の充電用ケーブルです。
7in1スーパーマルチUSBケーブル RCG-U7SPW
マルチ充電ケーブル5in1iPhone/iPod/PSP/DSlite/miniUSB
まずは僕が購入したマルチ充電ケーブルの形状から説明します。
片方はUSB接続端子、もう片方が5つに分かれていて、iPhone(iPod、iPad)、ニンテンドーDS、ニンテンドーDS Lite、PSP、デジカメ等とつながるminiUSBとなっています。
まず一番使用頻度が高かったのが「iPhone」
今年に入ってからメインで使い始めたのでほぼ毎日使用していました。
既に端子部分が壊れていてたまに充電できないことがあります。
続いてがくんと使用頻度が落ちて「ニンテンドーDS Lite」
たまたま充電器が見つからなかったりしたときに使ってましたがおそらく数えられる程度の回数だと思います。
次に無理やり記憶をたどって「ニンテンドーDS」でも使ったことがあったかも。
DSは、初代、Lite、DSiとケーブルの形式が違うのがちょっと困りますね。ひょっとして3DSもまた違うのかな?
たぶん、2、3回程度使っただけです。
「PSP」及び「miniUSB」端子は使ったことありません。
以上よりわかったことは。
マルチ充電ケーブルを買ってもほとんど一つの端子しか使わない。
ということです。
ただし、あくまでもマルチ充電ケーブルは代替ケーブル。
たまたまiPhoneのオリジナルケーブルが壊れてしまったのでマルチ充電ケーブルの使用頻度が増えましたが、それまでは緊急時以外はiPhoneでもあまり使っていませんでした。
それに、そんなに高いもんじゃないですしねぇ。
□ マルチ充電ケーブルがiPhoneから抜けなくなった
□ iPhoneにもソニータイマー!? ケーブルは気づいた時が交換時
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
Googleマップの対抗馬になるか?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ずいぶん前の記事ですが。 国土 …
-
-
Skype(スカイプ)始めてみたけれど。。
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。前からやってみたかったSkyp …
-
-
「PCメガネ(パソコン眼鏡)」を使うと収入が増えるかもしれない
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近ではPC専用のメガネっての …
-
-
三日月と金星が縦に並んだ夜
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日(5月16日)、三日月と金 …
-
-
PAGE2009に行ってきた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。何だかんだ言ってPAGE200 …
-
-
LTE通信速度日本は9位。docomo(ドコモ)が足枷に
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。世界各国のLTE通信速度を比較 …
-
-
「Anonymous Proxy」サービスのサイトが模倣サイトとして次々に報告される
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。このところ、模倣サイトなるもの …
-
-
バカッターの逆襲! アカウントを消さずバカッターなりの主張を続けることの意義
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。さて、こちらの記事でツイッター …
-
-
お賽銭新時代、東京都港区の愛宕神社では電子マネー「楽天Edy」でお賽銭できる
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。お正月取りこぼしシリーズ。って …
-
-
Google日本語入力を試してみた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Googleが日本語入力IME …
- PREV
- GoogleパックマンはiPhoneでもプレイ可能
- NEXT
- 寿命を縮めるドメインの削除は慎重に