容量圧迫が「Twitter for iPhone」の不安定の一因だったかも
2014/11/10
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
今となっては確かめようがありませんが。。
一度、再インストールしなおしたら復活していたiPhoneのツイッター公式クライアントその名も「Twitter」ですが、その後しばらくして再び不安定になってしまいました。
ああ、これはもうダメだ。と思った矢先に大きめのアプリをダウンロードしようとしたら容量がいっぱいでダウンロード出来ないとの通知。
ひょっとするとこれが原因だったのか?
実は写真や動画をほとんど整理しないでそのまま置きっぱなしで使っていたのです。
さっそく反省して、ムダなアプリを削除、写真も整理して。なんて思っていたのですが実は充電用に使っていたマルチケーブルがパソコンで認識できなくなってしまって、バックアップや同期ができなくなってしまったというタイミングの悪さ。
で、この度、新しいケーブルを楽天で購入。晴れてバックアップ及び同期ができるようになったのですが、その前にクライアントがアップデートしてしまい、結局容量不足が原因だったのか調べることなく安定してしまいました。
アップデートで安定したということは容量はあまり関係なかったかもしれませんね。
でも、少なくてもあまりよくないことだということくらいはわかります。
今後はちょくちょくバックアップを取って、そうですね。最低1/3位は空き容量を常時作っておこうと思いました。
ちなみに容量を確認するのは「設定」→「一般」→「情報」です。
「容量」で総容量。「使用可能」で空き容量が確認できます。
![]()
iPod・iPhone・iPad用巻き取りUSBケーブル(Dockコネクタ・ブラック)【あす楽対応】![]()
iPod・iPhone・iPad用巻き取りUSBケーブル(Dockコネクタ・ホワイト)【あす楽対応】
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
OAuthとOpenIDにセキュリティホール(脆弱性)、Facebookなどにも影響が
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。世の中セキュリティホールありす …
-
-
「沈まぬ太陽」が沈むのはいつ?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。あまりタイムリーではないんだけ …
-
-
Googleストリートビューが凄すぎる、そして怖すぎる理由
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Googleストリートビューが …
-
-
アメブロでメール投稿の設定をしたケータイメールにスパムが届くようになった
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。生徒さんのアメブロ(Ameba …
-
-
「ニンテンドー3DS」25000円は高いという結果に
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。近々発売されるニンテンドー3D …
-
-
Yahoo!ブログにケータイから画像アップでトラブル
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。どんな仕様なんだと息巻いてしま …
-
-
これも中国製電池が原因? 「GALAXY Note 7」だけじゃなく「iPhone 7 Plus」が爆発
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。え! いよいよ今週末にまさに「 …
-
-
J-WAVEと私
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。J-WAVEとの出会いは、まだ …
-
-
J-WAVE LIVE 2000+14@国立代々木競技場に行ってきた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。こういうのって、いつも行った後 …
-
-
「Yahoo!ログール」にトラブル!? 表示に時間が掛かりすぎ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。昨日ぐらいからこのブログ含め、 …







