新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

埼玉県熊谷市で東日本大震災の被災者受け入れ開始 #kumagaya

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

僕の住んでいる埼玉県熊谷市で東北地方太平洋沖地震(東日本大震災・東北関東大震災)による被災者(避難者)の受け入れが始まりました。
対象は福島第一原子力発電所被災に伴う避難者の皆様だそうです。
物資だけではなくボランティアも募集しておりますので力になりたい方がいましたら是非、ご連絡してみてください。

□ 支援物資の受付と避難された方の受入れを始めます:熊谷市ホームページ

【問合せ】福祉課 電話:048-524-1111 内線295
問合せ先へのeメール

スポンサーリンク
 

Twitter(ツイッター)でも支援の輪が広がっています。
きっかけになったのは市議会議員「大嶋和浩」氏のツイート。

熊谷市では被災された避難者の皆様の受け入れが決まりました。3月18日(金)正午より、熊谷市立女子高等学校跡地第2体育館(熊谷市原島315番地)、対象は福島原子力発電所被災に伴う避難者の皆様です。熊谷市役所048-524-1111 #jishin #hinanless than a minute ago via ついっぷる/twipple

ここから派生したツイートをまとめてみました。

□ Togetter – 「埼玉県熊谷市で始まった震災被災者の受け入れ開始に関するツイートまとめ」

なお、たまたま個人(会社?)で自主的にやられている方も見かけましたが以前の神戸の震災(阪神大震災)のときにこんなことがあったみたいなので参考までに。

今回の場合は現地でボランティアをやるわけじゃないのでこんな事はないと思いますが、心がけておいて欲しいと思います。

僕も日曜出社 なんてしている場合じゃないなぁ。なんて思いながらなにか力になりたいと考えてみたのですがネット募金くらいしか思いつきませんでした。
以下にオンラインで募金の出来るサイトを中心にまとめましたので是非、協力してあげてください。

□ 東北地方太平洋沖地震の被災者に募金できるサイト – ちほちゅう

うちの娘もAmebaピグで募金してくれたみたい。ありがとう!

 - おススメ, 告知・紹介・ニュース

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

CPUにパソコンを自在に操作するルートキットが組み込める脆弱性。対策なし

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。一般的にはルートキットにしろ、 …

該当したらすぐ変えよう。数字4桁の暗証番号使用率ランキング

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近では4桁の暗証番号は減って …

no image
土地を買いたい人はGoogleマップを良く見て検討しよう

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Googleマップに写真が出て …

「道の駅おかべ」のとうもろこしジェラード(プレミアム味来)が旨い!

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前は、「釣り」なんかもしてい …

クッキークリッカー(CookieClicker)が最ブーム。スマホ(スマートフォン)版のアプリもあります

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。そーいえば、一時期クッキークリ …

今度は「少年サンデー」×「パズドラ(パズル&ドラゴンズ)」コラボ。名探偵コナンにも登場する「怪盗キッド」がゲットできる!

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、久しぶりに少年ジャンプな …

「第11回地域SNS全国フォーラム in 熊谷」開催中

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「第11回地域SNS全国フォー …

docomo(ドコモ)の逆襲。今より3倍早いLTEを導入。Xi(クロッシィ)はどうすんの?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ここのところいい話のないdoc …

「iPhoneユーザはiPad 2が実質0円」は嘘? 月1860円かかる

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。スティーブ・ジョブズ氏が亡くな …

NFC対応及び大型化で希望通りの「iPhone 6」は買い!「Apple Watch」ハテ?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「iPhone 6」が発表され …

血液型オヤジ