簡単にドメインのIPアドレスを調べる方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
今まで、ドメインのIPアドレスを調べるのはWeb上のドメインサーチサービスを使っていました。
「IPドメインSEARCH」とか「IPひろば」とか。
でも、たまにサイトが重かったり、結果が返ってこなかったり。
また、返ってくる情報が多すぎてIPアドレスが見つからなかったりといったこともありました。
そこで、最も簡単で確実にIPアドレスを確認する方法を紹介します。
それはコマンドプロンプトを使う方法。
最近、再びコマンドプロンプトの便利さに原点回帰しています。
「スタート」→「すべてのメニュー」→「アクセサリ」→「コマンドプロンプト」でコマンドプロンプトを起動。(Windows XPの場合)
以下のコマンドを送信する。
ドメイン名のところにIPアドレスを調べたいドメインを入力する。
たとえば、
といった感じ。
すると。
こんな表示になる。
赤で囲んだ部分が該当ドメインのIPアドレス。
有名なpingコマンドを使うことで該当のドメインのIPアドレスが分かります。
なお、ping以外にもネットワーク関連で使えるコマンドは結構ありますので次の機会に紹介させていただきます。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
ブログにFacebookの「いいね!」ボタンをつける方法【ライブドアブログ編】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ツイッターやらブログやらで騒が …
-
-
「Xperia AX」の待受画面(デスクトップ)からオススメアプリをFacebookに簡単共有(シェア)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「Xperia AX(ホームア …
-
-
他サービスとの連携を止める方法 【foursquare編】最新版
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。foursquare(フォース …
-
-
Googleマップで好きなところにピンを立てる方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以下の記事を参考にGoogle …
-
-
LINE(ライン)のトークがおかしくなったらトーク履歴削除でなおります
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ある人とのLINE(ライン)の …
-
-
炎上は一部の人たちが作り上げている
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Tumblr(タンブラー)でも …
-
-
ネットと法律(名誉毀損罪)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。お昼の番組でネットのカキコミに …
-
-
Wi-Fi機能のある複合機プリンターはセキュリティにも注意しよう
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。まあ、当然といえば当然なんです …
-
-
bitcoin(ビットコイン)って何?これからどうなるの?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。bitcoin(ビットコイン) …
-
-
YouTubeの「オーディオ入れ替え」機能に助けられた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。うっかりしていたのですが「動画 …









Comment
ありがとうございます。!!!