新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

iPhoneアプリのプロモーションコードの使い方

      2014/11/10

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

いやぁ。なんでもつぶやいてみるもんですね。

ここ数年で名刺が増えすぎてしまい、元々アイウエオ順になんて並べていない僕なもので管理に手をこまねいていたのです。
そこで思いついたのがiPhoneアプリで管理すること。
いくつか思い当たるアプリはありましたが、どれもしっくりこなかったので、ツイッターでつぶやいてみました。

スポンサーリンク
 

もう名刺がグチャグチャで手に負えなくなってるのですが、何か名刺管理に良いiPhoneアプリありませんかねぇ。less than a minute ago via Twitter for iPhone

すると、神リプライが届きました。

@Norisa 初めまして、FastBizCardという名刺OCR+連絡先管理アプリを開発しているメーカーです。よろしければ、28日間無償でお使い頂けるプロモーションコードをお送り(ダイレクトメッセージにて)しますので、お試し頂けますでしょうか。よろしくお願い致します。less than a minute ago via web

なんと、アプリ開発者(の会社)の方から直接リプライ頂いちゃったのです。
しかもなんとなんと、プロモーションコードまで頂けることに。
プロモーションコードというのは、有料アプリを28日間無償で使うことのできるいわばレビュワーに与えられた特権です。
ありがとうございます。しっかりレビューしたいと思います。

で、このプロモーションコードの使い方を少し悩んでしまったのですが普通のiTunesカードのコード入力と一緒でした。
以下手順。

  1. パソコンでiTunesを立ち上げ、iTunes Storeのページを開きます。
    プロモーションコードの使い方01
  2. 下の方にある「コードを使う」をクリック。
    プロモーションコードの使い方02
  3. 通常はiTunesカードにあるコード等を入力する場面ですがここでプロモーションコードを入力して「コードを使う」をクリック。
    プロモーションコードの使い方03
  4. 自動で該当のアプリのダウンロードが始まります。
    プロモーションコードの使い方04
  5. あとは、iPhoneをつないで同期させればOK。

さっそく使ってみての感想をつぶやいてみました。

  • FastBizCardという名刺OCR+連絡先管理アプリを開発者の方から紹介して頂き、使い始めています。iPhoneで撮影した名刺が連絡先に登録できるとっても便利なアプリです。 http://bit.ly/igMz9t posted at 19:16:36
  • FastBizCardに関して強いて不満を上げるとしたら「@」や「www」、「.com」などのメールやURLでよく使う語句を御認識する点かなぁ。これは、開発者の方にも伝えておこう。 @applismart http://bit.ly/igMz9t posted at 19:30:15

ちょっと辛口だったかなぁ。。
そのうちまとめてブログの記事にしようと思っています。

 - iPhone, 携帯電話・スマホ, 覚え書き ,

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

スパムメール、フィッシングメールに引っかからないための唯一確認すべき点

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。何度かこういった記事書いている …

イングレス(INGRESS)のミッションの作り方

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。INGRESSの楽しいところは …

no image
タスクマネージャーでプロセスを調べてみた(EeePC編)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。図に乗ってもう一つタスクマネー …

no image
「ケータイでツイッター」クライアントに変化が?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。さて、ケータイのすごさをネタに …

募金額を通常より増やす裏技(見せ金作戦)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。僕も愛読しているちょっと変わっ …

Flickrの画像にまとめてリンクを入れる方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ブログの被リンク対策の一貫とし …

「tsudaる」って言葉知ってる?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ツイッターをやっていると「ts …

no image
ファイルが開かない

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。問題発生!!

「ソーシャルエンタープライズ」とは何のこと?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。もうね。 3つも聞いたことのな …

no image
お風呂でiPhoneを使ってサッカー中継を読んだ (1/26追記)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんやらわけわからんタイトルに …

血液型オヤジ