PV(ページビュー)>セッション>UU(ユニークユーザー)の法則
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
そろそろ、PV(ページビュー)とセッション、UU(ユニークユーザ)の違いを明確にしておいたほうがいいかもしれない。
通常、PVとセッションとUUの関係は「PV>セッション>UU」となり、これは絶対変わらない。
そして、それぞれが何であるか理解している人には全く難しい問題ではないはずだ。
それでは、それぞれ何であるのか解説していこうと思う。
PV(ページビュー)とは
PV(ページビュー)というのは単純にページが見られた数のこと。
1人のユーザーが訪れたときに巡ったページ全てがカウントされます。
一般的にアクセス数と言われるのはPVのことで、中でもトップページのPVのことを言うことが多いようです。
昔よく見かけたアクセスカウンタはトップページのPVを表示しています。
上の図のように1人のユーザーが3ページ見て離脱(別のサイトに飛んだり、ウインドウをとじたり)した場合、PVは「3」とカウントされます。
セッションとは
セッションというのは1人のユーザーがサイトを訪れて出るまでを「1」と数えます。
つまり、1ユーザーが何ページ見ようとその数字は変わらず「1」となります。
この場合、3ページ見ているのでPVは「3」となりますがセッションは「1」です。
UU(ユニークユーザー)とは
UU(ユニークユーザー)というのはその名にユーザーと入っているとおり訪れたユーザーの数を表します。
たとえば1人のユーザーがサイトを訪れて一度出た後に、再度訪れた場合。
セッションは「2」になりますがUUは「1」のままです。
この図ではセッション数と変わりませんがUUとは訪れたユーザーの数になります。
さて、それではそれぞれの数を見てみましょう。
当ブログの例で紹介します。
去年の12月と今年の1月、及び12~1月を比較してみます。
あることに気づくと思います。
ユニークユーザ | セッション | ページビュー | |
12月度 | 52,122 | 56,204 | 69,651 |
1月度 | 69,595 | 74,999 | 95,732 |
12月度+1月度 | 121,717 | 131,203 | 165,383 |
12~1月度 | 120,533 | 131,203 | 165,383 |
さて、なにか気づいたことはあるでしょうか?
考えて見れば当たり前なのですが12月度+1月度=12~1月度になっていない項目がひとつあります。
それはUU(ユニークユーザー)数です。
なぜなら、1月にも12月にも来たユーザーは1月でも「1」、12月でも「1」とカウントされますが、1~12月でも同じく「1」としかカウントされないからです。
逆に考えると(12月度+1月度)-12~1月=「12月も1月も来てくれた人」ということになるわけですね。
このあたりでわけが分からなくなりそうなのでやめておきます。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
Yahoo!ブログにYoutube動画を埋め込む方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ライブドアブログが死んでいたと …
-
-
Facebook(フェイスブック)で大量の誕生日(バースデー)メッセージをもらった時の対処法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。さすがにね。 誕生日の日にこん …
-
-
Yahoo!ブログにケータイから画像アップでトラブル
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。どんな仕様なんだと息巻いてしま …
-
-
自分で作った顔文字を辞書登録する方法【iPhone】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これは目からウロコなiPhon …
-
-
400ミリシーベルトは40万マイクロシーベルトで4億ナノシーベルト
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。東北地方太平洋沖地震による震災 …
-
-
ステマ(ステルスマーケティング)とは何のこと?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。久しぶりに「何のこと?」シリー …
-
-
タスクマネージャーでプロセスを調べてみた(EeePC編)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。図に乗ってもう一つタスクマネー …
-
-
WordPress(ワードプレス)+Google Analytics(グーグルアナリティクス)でサイト内検索を計測する設定
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。CMS(コンテンツマネジメント …
-
-
「Auto Post Thumbnail 3.4.1」のアップデートに注意。自動サムネール取得ができなくなります【WordPress・プラグイン】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんか、最近、サムネール画像が …
-
-
くの字型の鍵穴でギザギザのある鍵(ディスクシリンダー)が一番ピッキング被害に弱く、板状の金具に凹凸のある鍵(ティンプルシリンダー)が一番強い
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ピッキング被害に弱い鍵、強い鍵 …