新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

Flickr(フリッカー)のまとめ上げがとっても簡単だった

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

画像共有サイトFlickr(フリッカー)で50枚のまとまった画像をアップしたのですが、非常に簡単で助かりました。
当初は1枚1枚アップしないといけないのかなぁと思っていたんですけどね。

■ Welcome to Flickr!

スポンサーリンク
 

以下手順です。

  1. Flickr(フリッカー)トップページ(ロゴをクリックで行けます)より右上「Upload Photos & Video」をクリック。
    Flickrでまとめ上げ01
  2. 「Choose photos and videos」をクリック。
    Flickrでまとめ上げ02
  3. 全ファイルを「Ctrl+A」等を使って選択し、「開く」をクリック。Flickrでまとめ上げ03
  4. アップする画像が一覧表示されます。ここで一覧から外したりすることもできます。
    「Upload Photos and Videos」をクリック。Flickrでまとめ上げ04
  5. アップロードが始まります。
    1枚2MB弱のファイルだったのでADSLだとアップロードに結構時間がかかりそうですが光だったので10分以内で終わりました。
    Flickrでまとめ上げ05
  6. アップロードが終わるとこの画面に変わります。
    引き続き、ディスクリプションの設定や、タグ、セットの設定もまとめてしちゃいたいので「add a description」をクリック。
    Flickrでまとめ上げ06
  7. セットやタグをまとめて設定したり、各々のディスクリプションを設定したりしてよければ「SAVE」をクリックで終了。
    Flickrでまとめ上げ07-1
    Flickrでまとめ上げ07-2
以上、画像のアップロードからセット(カテゴリみたいなもの)の作成まで含んで15分程度で作業は終了しました。
なお、セットの設定やタグの設定、タイトルの設定、ディスクリプションの設定はこの場でやらなくても後で自由に変えることができます。

 - デザイン, ユーザビリティ

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
「iOS 4」テザリングはなくてもBluetooth対応キーボードが使えるのでいい

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。iPhone(アイフォーン)の …

WordPress(ワードプレス)のリンク切れチェックに「Broken Link Checker」 #wp

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。表立っての活躍は見せなくても、 …

mixiに足あとが復活。mixi自身も復活なるか?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。もう、復活して随分立つのですが …

TwitterCards(ツイッターカード)でツイッター→ブログ連携をより効果的に

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いやぁ。これ知らなかったなぁ。 …

GIMP2(ギンプ2)はコピペでレイヤーが作れない

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。お久しぶりに画像編集ソフトGI …

エイサーASPIRE ONEのモニターは赤の発色が悪い

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。タイトルどおりです。 ASPI …

ブラウザは速度で争う時代になってきた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。もう、使ってないからどうでもい …

no image
Safariの癖

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。忘れないうちに「Safari」 …

iPhoneの連絡先は国を設定しないと場所がわからない

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。そろそろ記事としてまとめようと …

Facebookグループ(お魚さん友の会)を作ってみた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。初めてFacebookグループ …

血液型オヤジ