Flickr(フリッカー)のまとめ上げがとっても簡単だった
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
画像共有サイトFlickr(フリッカー)で50枚のまとまった画像をアップしたのですが、非常に簡単で助かりました。
当初は1枚1枚アップしないといけないのかなぁと思っていたんですけどね。
スポンサーリンク
以下手順です。
- Flickr(フリッカー)トップページ(ロゴをクリックで行けます)より右上「Upload Photos & Video」をクリック。

- 「Choose photos and videos」をクリック。

- 全ファイルを「Ctrl+A」等を使って選択し、「開く」をクリック。

- アップする画像が一覧表示されます。ここで一覧から外したりすることもできます。
「Upload Photos and Videos」をクリック。
- アップロードが始まります。
1枚2MB弱のファイルだったのでADSLだとアップロードに結構時間がかかりそうですが光だったので10分以内で終わりました。
- アップロードが終わるとこの画面に変わります。
引き続き、ディスクリプションの設定や、タグ、セットの設定もまとめてしちゃいたいので「add a description」をクリック。
- セットやタグをまとめて設定したり、各々のディスクリプションを設定したりしてよければ「SAVE」をクリックで終了。


以上、画像のアップロードからセット(カテゴリみたいなもの)の作成まで含んで15分程度で作業は終了しました。
なお、セットの設定やタグの設定、タイトルの設定、ディスクリプションの設定はこの場でやらなくても後で自由に変えることができます。
なお、セットの設定やタグの設定、タイトルの設定、ディスクリプションの設定はこの場でやらなくても後で自由に変えることができます。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
ファビコン(icoファイル)をオンラインで作ってくれるサイト
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近、こういった便利サイトが多 …
-
-
サイトをAutoPagerizeに対応させる方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日タンブラーのために導入した …
-
-
アメブロ(アメーバブログ)をちょっといじってみた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、アメブロを本格的に始めた …
-
-
Graffiti(グラフィティ)入力とはなんのこと?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ちょっと前にあるニュースで見か …
-
-
「ATOK Pad for iPhone」がなかなかよさそうだ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。実はiPhoneにも優秀な日本 …
-
-
ライブドアブログのタグは英字の大文字と小文字を区別しない
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先ほどのドコモのロゴが変わった …
-
-
Yahoo!検索でツイッターのツイートを検索。「なう」をつけるとできますよ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ツイッターやFacebookで …
-
-
メールだけの問い合わせは不親切
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。あけましておめでとうございます …
-
-
Skype(スカイプ)始めてみたけれど。。
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。前からやってみたかったSkyp …
-
-
コンバージョン率を上げるランディングページのコツ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□クリック率を上げるバナー広告 …
- PREV
- 念願の佐々木岳久さんの個展に行ってきた
- NEXT
- パソコンの設定で使う「ウィザード」の本来の意味















