つぶやけばソフトバンクの電波が改善するかもしれない
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
今までも何度かつぶやいていたソフトバンクの電波問題についに本家ソフトバンクが動き出しました。
って、僕のつぶやきにそんなに影響力あるとはおもえないんだけど。。
いや、そういう表現よりも、カスタマーサービス的な動きで電波に困っている人に手を差し伸べていただいたといったほうが正しいかな。
以下のつぶやきに対してソフトバンクさんからリプライ頂きました。
それまでにもソフトバンクさんの電波状況には批判的なつぶやきをしてきていました。
検索してみると結構出てくる出てくる。
□ のりさ(@Norisa)/「ソフトバンク」の検索結果 – Twilog
特に12月9日から11日にかけてはけっこうつぶやいていました。
こんな感じ。
12月9日
- ヨドバシカメラでIS03をいじらせてもらったけどフリック入力はなかなかいい感じ。スーパーファミコンエミュレータが入ってて、マリオがプレイできたのはビックリしたけど。 posted at 11:24:25
- ヨドバシカメラでパソコン買いたいと言ったら、イーモバイルの持ち運びできるWi-Fi薦められた。WiMAXにも同じのあるみたいだけと、イーモバはまだパソコン割引をやっている様子。どっちみちソフトバンクなiPhoneはあと一年の生命かなぁ。 posted at 11:52:43
12月11日
- iPhoneの調子悪い? posted at 15:25:22
- ソフトバンク3G限定でツイッターとiTunesに繋がりにくい現象が起きている。因みに今はWi-Fi。 posted at 15:27:02
- ソフトバンクの3Gでツイッターに繋がりにくい現象治ったのか? posted at 17:24:10
- どんなにブランディングしようとつかえなくちゃあしょうがない。そろそろソフトバンクiPhoneも潮時かもしれんね。IS03が凄くいい! WiMAX+iPod touchという手も。 posted at 17:29:42
- 今日はここ! (@ 一石二鳥) http://4sq.com/hAKuyt posted at 18:08:20
- オヤジ飲み会終了なう!次回の幹事を仰せつかっただう。 posted at 22:00:14
- 電波入らなかったのでまとめて流しました。今日の昼といい、もう、ソフトバンク嫌い。 posted at 23:01:53
この時のツイートが目に入ったのかな?
熊谷が悪いのかソフトバンクが悪いのか熊谷の「わたみん家」で飲んだ時もこんな感じでした。
□ スタンダードな居酒屋で「つぶくま会」&「mixiオフ」
- トイレでしか電波が入らない。なんという。。 posted at 21:33:31
さらにさかのぼって山登りにいったときはこんな感じ。
□ 篭ノ登山(登山)→湯楽里館(温泉)→地ビール【前編】
最後のツイートのみiPhoneから。それ以外はドコモケータイからのつぶやきです。
とまあ、ずいぶんとソフトバンクの電波問題に関してはつぶやいていたわけですが、せっかくリプライいただいたので細かく報告させていただきました。
その際のやり取りはこちら。
抜粋しますと、
といったように完璧な対応でした。
なお、こちらもツイートから教えていただのですが以下のサイトで電波状況などが確認できるようです。
□ 電波状況ピンポイント検索 | ソフトバンクモバイル
ところがどうも僕の実体験とズレがある様子。。
と、思ったら屋内では電波が入りにくいことが
あるとの注意書きがありました。
最後に上記やり取りをした後の僕の意見がこちら。
とりあえず、急いで機種変することはないかなぁ。。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
最新の技術では印刷・製本は余計な作業
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。電子書籍の「自炊」とやらが流行 …
-
-
また来た正月スパム。グリーティング系は騙されやすい?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。正月になるたびに巧みな年賀状ス …
-
-
ネットで犯罪告知する人が減るどころが増えてる件
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、ひどすぎる例として「ぶっ …
-
-
寝違え注意。放っておくと死ぬことも
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□ ニコニコ動画の人 …
-
-
雄鶏社(おんどり社)が自己破産を申請
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。一人暮らしの友、小林カツ代さん …
-
-
Wikipedia、医療系は鵜呑みにするな。海外では90%の項目に間違い
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。まあ、これは最近ではそういった …
-
-
人はネットに頼りすぎることで記憶力や思考力、判断力を損なっているかもしれない
つまり、考えなくても検索すれば答えが出てくるので考えることもしなくなっているということのようです。
これはヤバい。もし、この傾向が本当であるならば、人は考えることをコンピューターにまかせてしまっているということになります。
これはやばい傾向で、つまり、コンピューターに逆に支配されてしまうような系図もでてくるんじゃないかなぁ。なんて思ったりもします。まあ、何事もやり過ぎは良くないということでしょうか。
()
-
-
ライブドアブログでFTP接続を使った画像のダウンロード(バックアップ)ができなくなっている
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ライブドアブログ(livedo …
-
-
24時間テレビに対する批判が日本人の資質を表している
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。別にいいんじゃないかと思うので …
-
-
男子がイライラする女子の言動「何食べたい?」「何でもいい」が1位
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。うちの娘もそろそろお年ごろとい …