【映画評】荒野の七人、続・荒野の七人
2014/11/10
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
「SAMURAI 7」を見た流れで「七人の侍」を観たかったのだが貸し出し中だったために「七人の侍」のアメリカ版と言われている「荒野の七人」を借りて見ることにしました。
火曜日はTSUTAYAが旧作150円の日。
せっかくなので「続・荒野の七人」も借りて通してみることにしました。
荒野の七人 (特別編) [DVD]
出演:ユル・ブリンナー
20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン(2010-08-04)
販売元:Amazon.co.jp
レビューを見る続・荒野の七人 [DVD]
出演:ユル・ブリンナー
20世紀 フォックス ホーム エンターテイメント(2003-08-29)
販売元:Amazon.co.jp
レビューを見る
さっそくぶっちゃけちゃいましょう。
「続・荒野の七人」は見なくてもいいです。
いや、むしろ見なかったほうが良かったかも。
7人のキャラ付けも無理があったし、何しろ主役格のクリス以外は配役も変わっていてどうも入り込めませんでした。
あと、子ども(娘)と見るときは注意した方がいいかもしれない表現がチラホラとあったのもちょっと。。
でも、それは「続・荒野の七人」に関してであって、本作の「荒野の七人」はさすがでしたね。
往年の名馬「メジロマックイーン」の名前の元となったスティーブ・マックイーン氏も出ています。
どうしても「SAMURAI 7」との比較で見てしまうのですが、おそらく「七人の侍」にもあろうと思われる名シーンや設定等は人を変え、場面を変えて生きていました。
たとえば「薪割り」のシーンや「扉を開けて待ち伏せる」シーン。
「農民出身のガンマン」がいたり、「鐘を鳴らして隠れている村人を誘い出す」等。
ますます「七人の侍」がみたくなってしまいました。
ちなみに「七人の侍」が1954年。
「荒野の七人」が1960年。
「続・荒野の七人」が1966年。(後、さらに続編が2作出ている)
と、僕が生まれる前にすでにこんな素晴らしい作品があったというところにびっくりさせられます。
映画はどんなにお金をかけても、どんなにすばらしいCGを使っても、やっぱりストーリーが大切だということでしょうね。
(ただし「続」がつかない作品に限る)
さらに「七人の侍」の流れを受け継いだ作品は、
アニメ版「SAMURAI 7」が2004年。(「七人の侍」50周年記念として製作)
舞台版「SAMURAI 7」第一幕が2008年。
舞台版「SAMURAI 7」第二幕が2010年。
と、いった具合に時を超え、媒体を変えて長く好評を得ています。
(今年はもう一つ、山本寛斎氏によるオリジナルのエンターテインメントショー「KANSAI SUPER SHOW 七人の侍」というのもあったようです。)
ここで再び「荒野の七人」に話を戻します。
「荒野の七人」、「続・荒野の七人」2作をまとめると、大概は続編は駄作だというのをまざまざと見せつけられた2作となりました。
「荒野の七人」は是非観てほしい作品。
「続・荒野の七人」は別に見なくてもいい作品。というところでまとめます。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
映画「苦役列車」は前田敦子さんが意外と良かった
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。前田敦子さんって綺麗ですかね? …
-
-
やっぱりフェイスブック(Facebook)は凄かった
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、15日金曜日の夜20時か …
-
-
内閣総理大臣「鳩山由紀夫」氏が辞任し「菅直人」氏へ【今週のトピック】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今週のトップトピックはやはり鳩 …
-
-
NHKで放映していた「七人の侍」のアニメ版「SAMURAI 7」が面白かった
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。NHKで実際放映していたのはも …
-
-
選挙期間中もつぶやいていた2人の候補(参院選)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。鳩山政権で成立し、今回の参院選 …
-
-
スマートフォン(iPhone5s等)は電源を切るときに指紋認証(もしくはパスワード認証)をつければ盗難防止になる
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なるほどこれは確か。 □&nb …
-
-
スタンダードな居酒屋で「つぶくま会」&「mixiオフ」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。地域密着型の集まりでも大手さん …
-
-
ビートルズのレコード会社はアップル【今週のトピック】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。そういえば、ビートルズ(Bea …
-
-
ネットで大騒ぎのニュースはリアルでは全然騒がれていなかった(渋谷ヒカリエ自殺騒動)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近、転職しまして渋谷に通勤し …
-
-
インターネットだけの災害時の過ごし方
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。テレビのない時代なんてもはや考 …