Tumblr(タンブラー)とFacebookを連携させる方法
2015/03/17
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
先日、YouTubeとFacebookを連携させる方法を解説しました。
実は、その時既にTumblrとも連携させていたのです。
そこで、今回はTumblrとFacebookを連携させる方法。
ちなみに現在ブログとFacebookの連携はTumblrを介して行なっています。
だた、これは今後は変えていくかもしれません。
そもそもからして、Tumblrにブログの更新情報を流すというのが使い方としてどうかなと思っているので。。
例のごとくTumblrとFacebookはログインしていることが条件です(って、これ、毎回毎回いる?)
- まずはTumblrのトップ(ダッシュボード)から「Account」→「Preferences」
- 「Customize your blog→」をクリック。
- 「Service」から「Facebook」の「setup」をクリック。
- ここから「Facebook」側の設定。まずは迷わず「許可する」をクリック。
- 自分のTumblrのタイムライン(ブログ)URLを入力して「Start importing this blog」をクリック。
独自ドメインでやっている方はそちらを入力するんだと思います。(未確認) - 最後にもう一度「許可する」をクリック。
以上、こんな感じで流れます。一番上がブログとの連携部分。
実はmixiボイスの時は評判の悪かったTumblr連携(現在はフィルタリングで排除してます)ですがはたしてFacebookではどうなのか?
今のところブログをTumblr経由でFacebookに連携させているので、そういう意味では重宝しています。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
Webサイトでプリント時にヘッダやメニューを消す方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。どうも日本人は印刷にこだわる。 …
-
-
Yahoo! JAPANとFacebookが連携を始めたらしいので試してみた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Yahoo! JAPANトップ …
-
-
パソコンの夕立対策どうしてますか?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。僕の住んでいる埼玉県北ではたび …
-
-
学校(パソコン教室等)でFC2ホームページにアクセスできなくなった場合の対処法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。個人で行っているマンツーマンの …
-
-
Flickr(フリッカー)とFacebook(フェイスブック)の連携を復活させる方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Flickr(フリッカー)とF …
-
-
DreamweaverとFC2ホームページで作るサイト定義(後編)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。前編 → 後編 → 公開編 さ …
-
-
GoogleカレンダーをiPhoneに同期する方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。iCloudにカレンダーがある …
-
-
「開く」ダイアログボックスからデスクトップが消えた!復活させる(元に戻す)方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「開く」ダイアログボックスや「 …
-
-
「Auto Post Thumbnail 3.4.1」のアップデートに注意。自動サムネール取得ができなくなります【WordPress・プラグイン】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんか、最近、サムネール画像が …
-
-
「Tween」のタブ機能を使いこなそう
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。twitter(ツイッター)を …