YouTubeとFacebookを連携させる方法
2014/11/09
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
ここのところ連携を止める方法を何度かネタにしましたが、久しぶりに連携をする方法を記事にします。
実は、Facebookの使い方をちょっと変えました。
今までは全てをTwitterに集めそれをFacebookにも流していたのですが、そこをまず切りました。
理由は、4sqやFlickr経由でFacebookに流れるニュースフィードがTwitterを経由したものとダブってしまうから。
一方でFacebookもTwitterのように多くのインフラから集中してニュースフィードを流すようにしようというわけです。
位置情報(4sq)と画像(Flickr)は既に連携しているので今回は動画(YouTube)との連携方法。
例のごとくYouTube及びFacebookともにログインしていることが条件です。
していなくても、そのつど、ログイン画面が出るだけだと思いますが。。
- YouTubeトップページより「アップロード」をクリック。
- 自動通知のFacebookにある「アカウントを接続する」をクリック。
ちなみに、このときTwitterも同様に「アカウントを接続する」をクリックで設定できる。
(Twitterは既に設定されているため表記のとおりになっている) - 別ウインドウでFacebook側の設定画面が開くので「許可する」をクリック。
- 以上。
自動通知のFacebookの部分が以下のようになっていればOK!
では実際にどうなるかやってみましょう。
- まずは、iPhoneでYouTubeに動画をアップ。
- すると、Facebookのウォール及びニュースフィードに以下のように表示される。
(クリックして再生した状態) - ちなみに、ツイッター(Twitter)にはこんな感じで連携される。
このあたり、修正できそうなのでまた別の機会に紹介したいと思います。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
iPhoneの「Eメール(i)」をOutlook Expressで受信する方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前書いたこちらの記事で触れた …
-
-
ツイッター(Twitter)をSMS替わりとして使う方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。SMS(ショートメッセージサー …
-
-
YouTubeで知っておきたいチャンネルカスタマイズ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。※ より分かりやすく …
-
-
イメージ広告も表示させた方が広告収益が上がる-その2
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「Googleに勧められたので …
-
-
カーナビがスマホになるかも。自動車とiPhoneを連携する「CarPlay」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。常々、カーナビに通信機能がつけ …
-
-
リニューアル後のFlickr(フリッカー)でsetのスライドショーを埋め込む方法【その1】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。リニューアル後のFlickr( …
-
-
さくらのレンタルサーバー+ラピッドSSLを使ってWordPressをhttps化するときの注意点
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。さくらインターネットで非常に安 …
-
-
ワードプレス(WordPress)、トップページとは別の場所で記事一覧を表示させる方法 #wp
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ワードプレス(WordPres …
-
-
お風呂でiPhone(アイフォーン)を使う方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ツイッター(twitter)っ …
-
-
カーナビの地図更新サービスの無料期間が終わりそうなので地図データをアップデートしてみた(ID取得編)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。1. ID取得編 | …