YouTubeとFacebookを連携させる方法
2014/11/09
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
ここのところ連携を止める方法を何度かネタにしましたが、久しぶりに連携をする方法を記事にします。
実は、Facebookの使い方をちょっと変えました。
今までは全てをTwitterに集めそれをFacebookにも流していたのですが、そこをまず切りました。
理由は、4sqやFlickr経由でFacebookに流れるニュースフィードがTwitterを経由したものとダブってしまうから。
一方でFacebookもTwitterのように多くのインフラから集中してニュースフィードを流すようにしようというわけです。
位置情報(4sq)と画像(Flickr)は既に連携しているので今回は動画(YouTube)との連携方法。
例のごとくYouTube及びFacebookともにログインしていることが条件です。
していなくても、そのつど、ログイン画面が出るだけだと思いますが。。
- YouTubeトップページより「アップロード」をクリック。
- 自動通知のFacebookにある「アカウントを接続する」をクリック。
ちなみに、このときTwitterも同様に「アカウントを接続する」をクリックで設定できる。
(Twitterは既に設定されているため表記のとおりになっている) - 別ウインドウでFacebook側の設定画面が開くので「許可する」をクリック。
- 以上。
自動通知のFacebookの部分が以下のようになっていればOK!
では実際にどうなるかやってみましょう。
- まずは、iPhoneでYouTubeに動画をアップ。
- すると、Facebookのウォール及びニュースフィードに以下のように表示される。
(クリックして再生した状態) - ちなみに、ツイッター(Twitter)にはこんな感じで連携される。
このあたり、修正できそうなのでまた別の機会に紹介したいと思います。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
アマゾンアフィリエイトリンクツール4つ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。お気づきの方もいらっしゃると思 …
-
-
WebのデータをZIP圧縮して受け取ったら注意すること
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「つぶくま」オープンしました。 …
-
-
ツイッターでよくある間違い探しを簡単に確実に当てる方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ツイッターでちょくちょく間違い …
-
-
LINE(ライン)で友だちをブロック、及び非表示にする方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。こちらの記事の改訂版です。今ま …
-
-
ツイッター(Twitter)のつぶやきをRSSで読む方法 (6/2追記)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。はてなブックマークのホットエン …
-
-
都営地下鉄ではWiMAXは使える。営団(メトロ)も続け!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。何度かWiMAXを持って地下鉄 …
-
-
ドコモケータイの契約変更は「151」にダイヤル
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。iモード(インターネット)で契 …
-
-
iPhoneでツイッターの新規アカウントを作成する方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以下の記事に対して「できない」 …
-
-
Windows Media PlayerでMOV(QuickTime)を再生する方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「シリーズ動画」を終了させてい …
-
-
さくらインターネットでEC-CUBE #2(SSL対応編)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。さくらインターネットでEC-C …