新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

大勝軒ののれんわけ「優勝軒」@熊谷に行ってきた

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

まさに先ほどまで熊谷の優勝軒で夕食をとってました。
優勝軒ってのはかつて池袋にあった有名つけ麺店「大勝軒」 ののれんわけのチェーン店。
大勝軒がどうしてもチェーン店展開をしてくれなかったのでそのお弟子さんが名前を変えてチェーン店展開を始めたようです。

お店の様子@熊谷優勝軒

スポンサーリンク
 

ちなみに熊谷には優勝軒が2つあります。

ひとつは熊谷駅ビルアズイースト内。もうひとつが佐谷田のベルクの向かい。
今回行ったのは熊谷佐谷田店です。
それではさっそく写真等で紹介。

まずは餃子から
「餃子」。

優勝軒のチャーシュー麺
娘の頼んだ「チャーシュー麺」。
小学4年生にはちょっとボリュームありすぎたようでした。

優勝軒の豚節つけ麺
かみさんの頼んだ「豚節つけ麺」。
ちょっと味見させてもらいましたがつけ汁(スープ)がが濃厚でおいしかったです。

優勝軒の特製もりそば
最もスタンダードな「特製つけそば」。
つけ汁(スープ)に「おろししょうが」を加えたり「レモン酢」を加えたりすると一味違ってまたおいしい。
「レモン酢」は意外と利きます。入れすぎ注意。

実は本家「大勝軒」の味を知らない僕は、初期ののれんわけ「大勝軒」の味と比較するしかできないのですが、それと比較してもやはりかなりアレンジされているような気がしました。
もっとも、「のれんわけ」→「チェーン店展開」 といった二つのボトルネックをすり抜けてきているわけですから同じ味なんて出せるわけないですよねぇ。
ツイッターでもつぶやきましたが普通においしかったです。

□ この日のツイート(抜粋)

家に帰ってビールを飲むまでが外食です(爆)

関連ランキング:つけ麺 | 行田駅

(追記)
mixiでもコメントもらったのですが大勝軒系のラーメン店がここのところかなり出回っていて、熊谷には「優勝軒」以外にも「大勝軒赤ふじ」やら「大勝軒満帆」やらもあるようです。「常勝軒」なんてのもあるみたいですね。
といったところで、以下、追記ツイートここだけの話。

 - 告知・紹介・ニュース, 雑談

アドセンス広告メイン

Comment

  1. 腰白海燕 より:

    東池袋の大勝軒を暖簾分けした店が熊谷にあったのですね。
    大勝軒には、何回か行きました。昼頃には、人が並んでいました。
    今もありますが、昔と場所が移動しています。

腰白海燕 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

知らない人といきなり通話。「斉藤さん」が面白い【iPhoneアプリ】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。こんなアプリが無料で配布されて …

美人すぎる佐々木希さんが無防備すぎると話題に

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。佐々木希さんというと、完璧なま …

「AKIRA(アキラ)」を久しぶりに見てみたら「こんなもんだったかなぁ」と感じた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。映画(劇場版)は見てたかなぁ。 …

no image
内勤は気づいてない?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。営業とよく一緒に移動するのでい …

LINE(ライン)に友だち削除機能がついていた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、LINE(ライン)には友 …

no image
東北地方太平洋沖地震?を予測している人がいた【今週のトピック#1】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。巷は東日本大震災(東北地方太平 …

MySpaceに「池田ノブ夫」さん発見

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「池田ノブ夫」というとブロガー …

no image
「エッチなう」がバレるブラジャー「Tweeting Bra」がギリシャで登場【ちほちゅう深夜版】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。よくわからないのですが、ブラジ …

iPhoneゲームはやっぱこれ「つみネコ」【iPhoneアプリ】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。メジャーすぎてここで扱う必要が …

「Apple Pay(アップルペイ)」に「LINE Pay(ラインペイ)」、ペイペイペペペイ、ペイペペーイ!! by アダモステ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。アボセンスが思いのほか長引き、 …

血液型オヤジ