新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

フォロワーが1000を超えたらフォロワー伸び率がアップした

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

先日(11/6~7にかけて)、ツイッター(Twitter)のフォロワーが遂に1000を越えました。
フォローしていただいている方々。ありがとうございます。

待て待て~

スポンサーリンク
 

ところで、フォロワーが1000を超えるなり不思議な現象が起こっています。
今までのペースを覆すかのごときフォロワーが増えつづけているのです。

それがよく分かるのが以下のグラフ。
フォロワー増加グラフ via : Twilog
フォロワーが1000を越えた地点からグラフの角度が急になっています。
これは、フォロワーが1000を越えた地点で今までよりもフォロワーの増加率が上がったということになります。

では、どんな方たちがフォローをしてきてくれているかですが、ここ最近フォローして下さった方々を見てみると、その多くがフォローフォロワー共に数万人の方たちばかりであることに気付きました。

これはひょっとすると、1000人以上フォロワーのいる人を任意で選んで自動でフォローしてくれるサービスでもあるのかも。

まあ、仮にそうだとしてもそれはそれでいい。
いずれにしてもこのままのペースで増えていって欲しいと思ってます。

 - マーケティング, レビュー・レポート

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

佐川急便とヤマト運輸どっちがいい?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。たまたまブログとツイッターで「 …

テレビの電波が東京スカイツリーに変わる。熊谷市はさほど変化なし

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。久しぶりにNHKのニュースを見 …

希望とは何か?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。経済学者池田信夫先生の以下の記 …

あけましておめでとうございます2014

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。あけましておめでとうございます …

Togetter(トゥギャッター)とTwiccha(ツイッチャ)でつぶくま会のオンライン会議を実行 (9/20追記)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今月は忙しくてオフラインでの会 …

いつの間にかIE6のシェアがこんなに減っていた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。もう、IE6(Internet …

遂に電子ペーパーの時代が来ちゃうんだろうか?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。田舎だからと言うこともあるのか …

スマホ(スマートフォン)のお陰で通勤2時間全く苦なし(Radiko、Hulu、dマガジン、パズドラ等)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。渋谷まで通ってやっていた正社員 …

no image
印刷業の街、小石川で起きた惨劇について

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□一家3人死亡、3人重傷=包丁 …

関東一の祇園「熊谷うちわ祭」2014まとめ(その2)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。やはり、1本にまとめるのは無理 …

血液型オヤジ