他サービスとの連携を止める(アプリの削除)方法 【mixi編】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
OpenIDやOAuthによる認証等が一般的になり、他サービスとの連携が手軽にできるようになってきました。
そんなこんなであっという間にいろんなサービスと連携させてしまい、使わなくなったサービスもあるはず。
そんな使わなくなったサービスを削除する方法。まずはmixi編です。
ちなみにFacebook編はこちら。
- まずはmixiトップから右上「設定変更」をクリック。

- 下部「外部サービス連携」にある「利用サービス一覧」をクリック。

- 該当のサービスを「削除する」(をクリック)

- サービス自体の表示は残りますがこれで連携は切れます。

mixiの場合はFacebookと違い、mixiアプリとは違うところで外部サービスとの連携を管理しているようです。
mixiアプリを削除したいときは「2」 で「アプリ別更新情報の設定」をクリックすることで可能です。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
OSシェア、やっと「Windows 7」が「Windows XP」を超える
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。そろそろパソコン買い換えたいな …
-
-
電池が劣化したケータイを安定させて使う方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。iPhoneをなくしてガラケー …
-
-
タスクマネージャーでプロセスを調べてみた part3
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。会社に新しいパソコンが入りまし …
-
-
さくらインターネットでOpenPNE
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ステップサーバーではメールによ …
-
-
外部JavaScriptはひとまとめにしてしまおう
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。プロット・ファクトリーCMS化 …
-
-
外部SEO(被リンクSEO)まとめ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。内部SEOをしっかりしてもSE …
-
-
鍵(ロック)掛けられても鍵(ロック)掛ける前にフォローしておけばツイートが見れる【ツイッター】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ツイッター(Twitter)っ …
-
-
Chromeで「Adobe Reader」を使ってPDFを開かせる方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。激速ブラウザ「Google C …
-
-
倫理弱すぎ、物理が最強!! 【言葉】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□404 Blog Not F …
-
-
半角カタカナって使っちゃダメなの?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近遅筆気味になってしまった。 …
- PREV
- 熊谷市小4男児ひき逃げ死亡事件の情報お待ちしています
- NEXT
- 無駄なプリンターを表示させない方法











