他サービスとの連携を止める(アプリの削除)方法 【mixi編】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
OpenIDやOAuthによる認証等が一般的になり、他サービスとの連携が手軽にできるようになってきました。
そんなこんなであっという間にいろんなサービスと連携させてしまい、使わなくなったサービスもあるはず。
そんな使わなくなったサービスを削除する方法。まずはmixi編です。
ちなみにFacebook編はこちら。
- まずはmixiトップから右上「設定変更」をクリック。

- 下部「外部サービス連携」にある「利用サービス一覧」をクリック。

- 該当のサービスを「削除する」(をクリック)

- サービス自体の表示は残りますがこれで連携は切れます。

mixiの場合はFacebookと違い、mixiアプリとは違うところで外部サービスとの連携を管理しているようです。
mixiアプリを削除したいときは「2」 で「アプリ別更新情報の設定」をクリックすることで可能です。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
JavaScriptでありがちな9つのシマッタ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「JavaScriptでありが …
-
-
Dreamweaverの同期機能を使いこなす。動的サイトは「クローク」機能で同期対象から外す
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いや、こんな便利な機能だったら …
-
-
Flashで使えるサウンドファイルは11、22、44kHzのサンプリングレートで8ビットまたは16ビット
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Flash動画の話。ある生徒さ …
-
-
「Ktai Style」導入でWordPressをケータイに対応、テーマは別名にした方がいい #wp
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「WordPress(ワードプ …
-
-
「インクジェット用紙」とは何を指す?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。週末行っているパソコン教室で生 …
-
-
Chromeで「Adobe Reader」を使ってPDFを開かせる方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。激速ブラウザ「Google C …
-
-
最近、2ちゃんねるまとめブログ風のランディングページ(偽ブログ)が乱立しているくさい
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、キラキラ☆ウォーカーに騙 …
-
-
「Windows Live メール」でオフラインが解除できない時の対処法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。やっぱり標準メーラーはあまり使 …
-
-
イメージ広告も表示させた方が広告収益が上がる-その2
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「Googleに勧められたので …
-
-
「PDCA」やら「AIDMA」やら「AISAS」やら
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近、ちょっとしたことで抜ける …
- PREV
- 熊谷市小4男児ひき逃げ死亡事件の情報お待ちしています
- NEXT
- 無駄なプリンターを表示させない方法











