ツイッター(twitter)とFacebook(フェイスブック)を連携させる方法
2014/11/09
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
以前、「twitter(ツイッター)まわりの環境をいじってみた」の中で説明していたツイッターとFacebookの連携方法は既に古く、新しい手順を踏まないと連携できなくなっている模様。
そこで、あたらしい連携方法をメモ。
なお、Facebookとツイッターを連携させるFacebookアプリは有名なところで2つあり、当初は「Twitter」を使っていたのですがどうも「Smart Twitter」も評判が良いみたいなので両方とも解説しておきます。
□ FacebookのTwitter
□ FacebookのSmart Twitter
Twitter編
- まずは、「FacebookのTwitter」へアクセス。
- 自動で画面が切り替わり、以下のアラートが出るので「許可する」をクリック。
(Twitterにログインしている必要があります。) - 「Facebook Profile」にチェックが入っていなければチェックを入れる。以上で連携設定完了。
手軽ですが細かい設定ができないのが難点。リプライは弾いてくれます。
また、「Facebook→mixi」連携をしている場合にこちらでは「Twitter→Facebook→mixi」といった流れの連携はできません。
Smart Twitter編
- まずは、「FacebookのSmart Twitter」へアクセス。
- 「Install to Profile」をクリック。
- Twitter同様許可のリクエストが表示されたら「許可する」
- Twitterのアカウント名を入力して「Submit」をクリック。
- 以上で設定完了。
- こちらは「Settings」で簡単なフィルタの設定ができます。
こちらの方がフィルタリングができる分優秀か?
ただし、ときどきエラーで同期されていないこともありました。
そして特筆すべきはこちらをつかうと、「Twitter→Facebook→mixi」の連携ができること。
実際はこんな感じに連携されます。
Twitter
↓
Facebook
↓
mixiボイス
一番上のツイートに関してはTumblrと連携させているものなので「Tumblr」→「Twitter」→「Facebook」→「mixi」となんと4つのインフラを行き来しているということになります。
Twitterで二番目に表示されているのはブログとの連携で通常はmixiまで流れるはずがエラーでFacebookに流れなかったもの。(上のエラー表示参照)
Facebookとmixiを連携させるとmixi側に必ずFacebookへのリンクが入ります。
このあたりが微妙。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
「タービン建屋」とは何のこと?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先の震災で原発事故が起こり、一 …
-
-
ZIP圧縮すると音楽データが劣化するとツイッターで話題に
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。圧縮には可逆圧縮と非可逆圧縮の …
-
-
McAfeeその後
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。さっそくMcAfeeからメール …
-
-
今後書きたいこと
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近、考える時間がないので書き …
-
-
剛力彩芽さんに逮捕状って偽物が逮捕されるのかと思ったら…【ツイッター】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いろんなタレントさんのいろんな …
-
-
鼻毛を抜くと死ぬことがある。白髪以外の鼻毛は抜かずに切りましょう
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ソースがWikipediaなん …
-
-
現段階では地方においてツイッター(Twitter)の影響力は殆どない
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。地方においてはツイッターの影響 …
-
-
Facebook(フェイスブック)は完全オープン?「Yahoo!リアリタイム検索」に日記がヒットする
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これ、知りませんでした。という …
-
-
最近のイラストレーター(Illustrator)aiデータはAdobe Readerでプレビューできる【DTP】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Illustratorのデータ …
-
-
受信はできてもメールが送信できない時にチェックすべき2つの項目
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近のメールアドレスはセキュリ …