ピーロート・ジャパンの赤ワインを買おう(と思った)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
先日、何度かこのブログで記事にしているピーロート・ジャパンさんがわざわざ来てくださいました。
その日に電話してその日に来るという突然劇にはビックリしましたが、そうでもしないと捕まらない僕なのでまあ、それは多めに見ることに。。
で、いろいろテイスティングさせていただき、最終的に赤ワインを1ケース買おうと思っていたのですが、結局買いませんでした。
理由は2ちゃんねるのスレ。
□ ∞∞∞∞ピーロートジャパン∞∞∞∞
でも、ここ読むまでは本当に1本1800円程度のアルゼンチン産の赤ワインを1ケース(6本)買おうと思っていたんです。
ぶっちゃけると同等の味のワインはもっと安く買えるとは思ったんだけど意外としっかりしている万能ナイフを頂いたので一度だけ買ってあげようかと。。
お土産の15得ナイフ
なお、上記2ちゃんねるの記事ですが、10年前の記事なのであまりあてにならないかもしれません。
そんななかで僕が特に気になったのは、値段どうこうではなく1985年に起きていたという不凍液混入事件に絡んでいたかもしれないという記述。
この辺りは上記ログにもありますが、なにぶん古い事件なのでここで持ち出す必要もないと思い割愛させてもらいました。
さて、じっさい買わなかった僕が言うのもなんですが買いたくなったのは事実で、おそらくケース売りでなければ赤一本、白一本くらいは買っていたはず。
そう、ここのワインはケース(6本以上)で買わないといけないんです。
(2ちゃんでは同じワインでなくても6本以上ならOKとありましたがどうなんでしょう?)
ついでにいうと僕が買おうと思ったのはどちらもピーロート社の売りであるドイツワインではないフランス産の白及びアルゼンチン産の赤。
辛口で渋めの味が好みの僕としては甘~~いドイツワインは今ひとつ口に合いませんでした。
まあ、美味しいのは美味しかったです。
といったところで、頂いたワインを紹介。
基本的にピーロート社でしか購入できないワインだそうで稀少価値は高いんじゃないでしょうか?
なお、お値段はその場で買った場合のお値段。ネットで買うよりもお得になってます。
- キュヴェ・トラディション・シャルドネ(フランス・白・辛口)

最初に来るスキッとした味わいが良かったです。
3200円 [Webでの購入はこちら] - グルデンターラー・リースリング(ドイツ・白・甘口)

後味がフルーティーでおいしい。
2310円 [Webでの購入はこちら] - ピーロートブルー・カビネット(ドイツ・白・甘口)

ドイツワインは甘ければ甘いほど等級が上とのこと。
2625円 [Webでの購入はこちら] - トリッテンハイマー・アポテーケ・シュペトレーゼ(ドイツ・白・甘口)

やはりこちらも甘口でした。フルーツワイン好きにはいいかも。
2835円 [Webでの購入はこちら] - ピーロートブルー・アウスレーゼ(ドイツ・白・激甘)

カビネットよりも等級が上なので当然甘さも上。後味がしばらく残っている感じです。
3990円 [Webでの購入はこちら] - パスカル・トソ カルビネ・ソービニヨン(アルゼンチン・赤・辛口)
僕がいつも飲んでいるのはこういう赤ワイン。うま~。
1837円 [Webでの購入はこちら]
<
li>ボール・フォーラス(ハンガリー・赤・甘口)

ちょっと甘めの赤ワイン。色もちょっと薄い。
3150円 [Webでの購入はこちら]
最後にピーロート・ジャパンさんにアドバイス。
ビールですら毎日気分で変えている僕にとってケース売りはちょっとマイナスでした。
最初の白ワインを1本で売ってくれるなら買っていたと思います。
プラス、アルゼンチン産の赤ワインを2本くらいだったら買ったかもしれません。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
いつのまにかTumblr(タンブラー)が日本語に対応していた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。facebookとTumblr …
-
-
実名SNS(ソーシャルネットワーキングサービス)登場!!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。そういえばmixiも昔は実名を …
-
-
電源完備、無料で利用できる会員制スペース「TECH LAB PAAK」@渋谷
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。こっ、これは嬉しい! 目から鱗 …
-
-
横浜発コミュニティサイクル「baybike」というレンタサイクルサービスが画期的
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。レンタサイクルというと、大きな …
-
-
待ってたサイトが遂に出た!無料画像素材の検索エンジン「タダピク」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近はあまりそういうサイトを見 …
-
-
みずほ銀行、LINEで残高や入出金明細を確認できるサービス開始!!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。LINEもついにここまで来たか …
-
-
久しぶりのファミコン新作「キラキラスターナイトDX」7月発売!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ファミコンゲームってまだ出続け …
-
-
Flickrの画像バックアップに最適のツール「Downloadr」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。クラウド、クラウドなんて騒がれ …
-
-
ソフトバンクから人型ロボット「Pepper」発売へ。人工頭脳はインターネット上のクラウド?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。このところ、比較的おとなしめだ …
-
-
ライブドアに95億円も払えるの?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□ライブドアに95億円命令=事 …




















Comment
こんばんは。ピーロートの記事ですが、私の元彼が社員でした。彼は管理職です。私が彼のためにワインを買おうかと持ちかけたところ、「止めた方がいい、高いし。それにあっちでは安い値段のワインを日本では高くして売っているんだから。」と言われました。
実際、ピーロートのワインを買っているのは裕福層ですから。
今ではピーロートのワインを扱っているホテルやお店が減ったと聞きました。
買わなくて正解ですよ。彼らの手口に騙されないで良かったですね。ナイフはくれたのですから、気持ちよくもらっておきましょう!
最低会社だよ
私はピーロートのワインは好きです。富裕層じゃないけど買ってます。
ピーはとにかく評判がわるい。
いきなり督促状がきた。見たことも聞いたこともないピーロート。
封を開けると、何十万も私の名前で購入を勝手にされていた。
クレーム係に、警察へ行く旨を連絡したところ、腹いせに、もう、5年も嫌がらせの電話などがある。深夜にまで嫌がらせがある。
犯罪として警察も動いてくれました。しかし嫌がらせはまだ、続いております。。この会社最低です。。。
確かにピーロートは箱買いが基本という点がマイナスですよね。
ワインなんていくら飲んでも飲みつくせない程種類があるから色んなものを飲んでみたいと思いますよね。
そしてピーロートは他の方も仰るとおり価格設定がかなり高いですね。
アルゼンチンのパスカル・トソは私も飲んだことがあります。
そこそこいいワインだと思いますが1800円出すんだったら他のワインも楽しみたいですよね。
ピーロートは一度買うと電話での御用聞きが結構しつこい・・・。
最初に購入した時の担当者はとても感じが良かったので多少高くても買ったけど、それ以降の電話勧誘にガッカリさせられました。
今ではピーロートからは買ってません。
少しづつ買いたい方にはピーロートは向かないと思います。
担当者が感じのいい方で(お電話での感じ)試飲会を開催して頂くのですが、友人にも参加してもらい5〜6人に成ります。ピーロートジャパンの知識が無いので注意点など有りましたら忌憚無くお教えくださいませ