新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

ネットで公開「運動会」どこまで許される?

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

そもそも、ネットで運動会を公開して誰が見るの?という話はおいておいて、
今やネットインフラも最高を極め、モバイル機器一つで生配信ができてしまえる時代。
そんな時代に何から何まで活用してバリバリ使い倒していていいのか考えてみた。
特に、撮影の対象が子どもである運動会は慎重にならなくてはいけない。 

スポンサーリンク
 

10年ほど前は動画を撮ってネットで公開するなんて考えられなかった。
せいぜいご近所さんを集めて見せる程度だったと思う。

そもそも公開するためのインフラがなかったし、仮にあったとしてもデータが重すぎてアップロードに非常に時間がかかっただろう。

それが今やiPhoneひとつ、スマートフォン一つで生配信ができる時代になった。
そんな時代だからこそ、しっかりと見極めて使っていかないといかない。

さて、先日娘の小学校で「運動会」が行われた。
そこで例のごとく、ITインフラ(といってもiPhone一つ)を駆使して動画をとったり、つぶやいたりとやっていたのだが、そんな中でも以下の点について注意していた。

  • つぶやきに関してはひとことで場所が特定されないように気をつける。
  • UST(生配信)はしない。
  • 画像、動画に関しては名札に注意する。
  • 同様に画像、動画に関しては学校名の入ったテント等に注意する。

など。
特に「学校名」及び「生徒の名前」 に関しては注意した。
体育着には大きく名前が入っているのでこれには苦労するかと思ったが、画質等の問題でそんなに苦労せずに済んだ。
ただ、この辺りは今度技術が進むにつれて高解像度のものが出始めると注意しなければならなくなると思う。

さて、ここで実際僕が公開していた画像、動画等をツイッターのつぶやきから紹介。
あくまでも僕の基準で大丈夫だろうということで公開したものなので、逆に意見があったらコメントいただけると幸い。

最後に一応、なぜ、子どもの運動会をネットで公開するかを説明。
これはぶっちゃけるとどの程度の反響があるか? 実際、問題が起こる可能性はあるのか? 等を身を持って体験したいからというのもある。
もちろん、一家に一台パソコンのある時代、親戚や知り合い等にURLだけを伝えれば運動会の様子を見せることが出来るというのも理由の一つ

それならば閲覧制限をしたらいいと思われるかもしれないが、それをしたことで見れるのに見れない(見る方法がわからない)人がでたり、説明をする労力が発生したりするのがあまり好きじゃないのだ。

 - レビュー・レポート, 雑談

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

悪いリリー・フランキー映画「凶悪」はノンフィクションの原作に老人問題がプラスされたフィクション

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。良いリリー・フランキー「そして …

no image
熊谷ネタをまとめてみる

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ライブドアブログの「現在地のブ …

バーチャルな彼女が色々やってくれるアプリとか

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ラブプラスなんてゲームが売れま …

no image
iPad vs ノートパソコン(ネットブック)どっちを買う?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□ ソフトバンク、i …

Google+もFacebook同様、偽名アカウントを削除し始めている?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□ Google+偽 …

no image
最近気になるCM

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近、朝日新聞のテレビCMが気 …

カフェスタ終了へ 【今週のトピック】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。5月3日~5月9日のトピックで …

東篭ノ塔(かごのと)山登山にも行ってきた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先週の日曜日になってしまいます …

no image
ネット内の懲りない面々

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。吉野家、「テラ豚丼」動画騒動で …

no image
ご無沙汰

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。金、土と打ち合わせで出てしまっ …

血液型オヤジ