ライブドアブログで公式ツイートボタンを完全対応
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
昨日の記事の続きとして読んでください。
とりあえず、昨日の記事で個別記事に公式ツイートボタンが配置出来ているはずです。
これを、一覧ページ(トップページ、カテゴリーアーカイブ、月別アーカイブ、等)にも対応させる方法です。
ちなみに、昨日の記事のままでは、一覧ページに貼られたツイートボタンを押すと各記事ではなく一覧ページがツイートされてしまいます。
昨日の状態でトップページ一番上の記事のツイートボタンを押すとこんな感じのツイートが生成されます。
地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記 http://t.co/pA9ChBz via @Norisa
さて、ここで重要となってくるのは以下の2つの設定。
それぞれ下のチェックボックスにチェックを入れてを以下のように設定します。
「URL」を「<$ArticlePermalink$>」
できたソースはこんな感じ。
注)「data-via=”Norisa”」の部分はご自分のアカウントに書き換えてお使いください(追記)
これを昨日同様「ヒつぶやく」のソースと置き換えます。
これで完成。
この状態でトップページ一番上の記事のツイートボタンを押すと今度はこうなります。
「ヒつぶやく」ボタンをTwitter公式のものに変えてみた http://t.co/QzmFecU via @Norisa
これにて一件落着。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
LINE(ライン)のタイムラインは友達ごとに公開設定可能
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。LINEにツイッター(Twit …
-
-
mixiのチェックボタンをつけてみた【前編】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。CNET Japanの記事に「 …
-
-
電子書籍の「自炊」はもともと「自吸」だった
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、通勤途中の車の中で聞いて …
-
-
Skype(スカイプ)を使ってチャットをするまで(インストール編)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。1. ID取得編 → …
-
-
今度はPowerPointが原因?書類の使い回しはプロパティをチェック
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。何度も企画書を書いているうちに …
-
-
その人と分かる写真(顔の入った写真)を公開するのは個人情報保護法違反
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いままで、さほど気にせず人の写 …
-
-
モノをなるべく探さないためのヒント
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□モノを探す時間が、いちばんの …
-
-
フルカラー(4C)を3Cカラーにする簡単な方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。過去ログ「ダブルトーンの画像が …
-
-
ドライブ中、渋滞に巻き込まれたら「周辺迂回」【車載ナビ / カーナビ】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。自分のためのメモ&意外と知らな …
-
-
ステップサーバーでOpenPNE
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。過去にとんでもないトラブルもあ …









