「ヒつぶやく」ボタンをTwitter公式のものに変えてみた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
当ブログタイトルのすぐ横に「ヒつぶやく」ボタンがあるのに気づいていますか?
このボタンは、クリックすると該当の記事に対してツイッターで呟くことができるといったものなのですが、実はこれ、自分でかってに作った非公式のボタンです。
そんななか、どうも最近公式ボタンができたらしいとの情報を得たのでさっそく導入してみました。
□Twitterブログ: ツイートボタンでリンクを簡単に共有しよう
設置は非常に簡単。
- まずは以下のサイトに行く。
□ Twitter / ツイートボタン - こちらでいろいろ設定。
ボタンの基本デザインを3つの中から選択
通常はページタイトルですが自由に設定することも可能。
ここは大事。リンクを入れることができます。自動で短縮URLに変換。
ここはもちろん日本語で。
@をつけて返信にすることもできます。また、このときフォローを促します。(これは自作ツイートボタンにはない機能) - できたソースをコピー
- 今まで「ヒつぶやく」の入っていた部分を該当のソースと入れ替える。
以上。
「拍手ボタン」を取ってしまったのは「ツイートボタン」は後ろにスペースができるので格好悪くなってしまうから。
もしかするとそのうち、facebookの「いいね!」ボタンを付けるかもしれないし、だとしたら拍手ともかぶるからもう使わないかもと思ったのも原因の一つ。。
それにしても意外とでかいね。もうちょっと絞ってもらっても良かったような。。
で、颯爽とクリックしてみるとちょっと変。
というのも、個別記事に関しては問題ないのですがカテゴリやトップページ等、複数の記事が1ページに含まれるものに関してはそのページ(カテゴリのページ)がツイートされてしまい個別記事がツイートされない。
したがって、個別記事以外は元に戻す。
実は細かい設定をすればできるのですがそれに関しては次回に回します。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
マシンを変えたらFlashの画質が落ちたと言われたときにチェックすること
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。あるお客さんからマシンを変えた …
-
-
ツイッター(Twitter)とはなんなのか?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今さら「ツイッター(Twitt …
-
-
iPhone(アイフォーン)を紛失したらすべきこと
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。去年の暮れ30日に映画を見に行 …
-
-
「くぁwせdrftgyふじこlp」ってなんの暗号?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。たまにtwitter(ツイッタ …
-
-
本当に音が良いヘッドフォンランキング by 米TIME誌
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。米TIME誌が本当に音が良いヘ …
-
-
LINE(ライン)のスタンププレビューをオフにする方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これ、ウザいなぁと思っていたん …
-
-
「梅雨入り」と「入梅」は違う。入梅は毎年決まってた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これ、知らんかったです。 朝、 …
-
-
OpenOffice「Calc」のセルの結合はメニューから
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。タイトル通り。 表計算ソフト「 …
-
-
iPhoneアプリのmixiクライアント3つを比較してみた (3/19追記)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。iPhone(アイフォーン)を …
-
-
「iOS 7」にもパスコードロック回避(解除)の裏ワザ(バグ)があった【iPhone】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。もう、度々ロック回避(解除)の …