新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

「アメーバピグ」チャットで使えるコマンド一覧

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

娘が始めた関係で付き合いでやるようになったアメーバピグに隠しコマンドのようなものがあることに気がついた。
きっかけは某アバターの入力ミス。
「/(スラッシュ)」のあとにある決まった英字を入力すると隠し絵文字やアバターがアクションをしたりするようだ。
そこで、さっそくどんなコマンドがあるのか調べてみた。

 ミニマムの魔法

スポンサーリンク
 

分かりやすく表にしてみました。
左の「/xxxx」の文字をチャットウインドウに入力します。

□ 特殊文字が表示されるコマンド

/panda パンダ
/nekohebi 猫蛇(キャラ?)
/goo グー(ジャンケン)
/choki チョキ(ジャンケン)
/par パー(ジャンケン)
/onpu 音符
/hirameki ひらめき(電球が点灯する)
/moya もやもや
/hungry 食事マーク(お腹へった)
/heart ハート
/angry 怒りマーク
/sad 涙(悲しい)

□ アバターが変化するコマンド

/min ミニマムの魔法(全体に小さくなる)
/suwaru 座る
/nem 寝る
/tatsu 立つ
/pita ?(何も起こらない)

□ 全体が変化するコマンド

/zoomin 拡大
/zoomout 縮小

□ 過去に使えたコマンド

/1st 顔だけが大きくなる
/game ゲームが出来る
/game end ゲームモード終了

過去にはゲームが出来るコマンドなんてのもあったんですね。
今、使えなくなってしまっていることが残念。 

他にもこんなコマンド知ってるよという方がいましたら教えてください。
追記していこうと思います。 

 - FLASH, 覚え書き

アドセンス広告メイン

Comment

  1. より:

    こんにちわ

  2. ピグチャット+使うと、よりラクだよ。
    あと、/pita はアクション中に実行しないと意味ないよ。
    (例えば、歩いてる最中に発行する)
    Tab キーの方がカンタンだから、ほぼ使わないけど・・・。

  3. ・・・。 より:

    あの、ハートマークってどうやるかしってますか?おしえてください!!

  4. のりさ より:

    「/heart」以外のハートの場合は、「ハート」もしくは「トランプ」で変換すれば普通に出てくると思います。
    こんな感じです。「♡・♥・♤・♠・♧・♣・♢・♦」

  5. のりさ より:

    Windows標準のMS-IMEではできないみたいですね。
    Google日本語入力のインストールをオススメします。

  6. なな より:

    えっと、 /pita は、Tabキー同様でピグの動きが止まるらしいです

へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

ブラックフライデーとサイバーマンデー(とブラックマンデー)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。この季節、アメリカ合衆国では物 …

アドセンスの振込先をシティバンクのeセービングにする方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。アドセンスの振込先をシティバン …

no image
inputタグ(type=”image”)の謎

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。submitボタンをどうしても …

ビデオカメラのVRモードで撮影した動画「VROファイル」をパソコンで再生させる方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ある方から頂いたDVDがパソコ …

4月~6月の残業は損。「社会保険料」が高くなる可能性

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。へぇぇ。こういうカラクリがあっ …

タンブラー(Tumblr)とブログの連携をひとまずやめた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。タンブラー(Tumblr)って …

ブログで紹介された商品は売れる!いいものはどんどん紹介していこう

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。完全な職業ブロガーというわけで …

カーナビの地図更新サービスの無料期間が終わりそうなので地図データをアップデートしてみた(ID取得編)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。1. ID取得編 | …

警察や検察から身を守る(冤罪を防衛する)、不当逮捕されないための方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これは個人的にもまとめておきた …

念のため放射能がどの程度飛散しているか調べられるサイト(4/21追記)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。あくまでも念のためです。僕も水 …

血液型オヤジ