新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

電源ボタンのマークは秘密 (8/23追記)

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

Yahoo!トップページから2クリックでこれる場所に紹介されたことで一日6万PVを生み出した「電源ボタンのマークの秘密」。
この記事では色々調べた結果オンの「│」が数字の「1(イチ)」。オフの「○」が数字の「0(ゼロ)」と結論づけた。

ところが、その後いただいたコメントで、これが実は間違った情報だったかもしれないことに気付かされる。

スポンサーリンク
 

その中の一つを引用させていただく。

私も新入社員の頃、蝶型バルブを水流方向から見た形だと習いました。
こんなバルブです。
http://en.wikipedia.org/wiki/Butterfly_valve

開いていると縦棒に見えるし、閉じていると真円に見えるので、その形がOnとOffのシンボルになったらしいです。
電流を水流に例えるのはよくあることなので、スイッチをバルブに例えるのも自然かと思います。

英語版のWikipediaにも0/1説は書いてあるけど、疑問です。というのも、0じゃなくて円だし、また、デジタルとは無縁のコーヒーメーカーや掃除機のような家電製品にも使われているからです。

デジタルとは無縁のコーヒーメーカーや掃除機のような家電製品にも使われているというのが非常に納得がいく。
しかも、紹介頂いたリンク先に飛ぶとまさに電源ボタンに書かれているあのマークがあった。

なんか、こっちの方が正しい気がしてきたぞ。。

といったところで、最終結論。
「電源ボタンのマークは秘密」ってことでどうでしょうねぇ。。

【8/23追記】
久しぶりに電源ボタンアイコンの情報が入ったので追記
お馴染みのあのコンピューターアイコン達にまつわる話 : ギズモード・ジャパン

このアイコンのストーリーは、第2次世界大戦までさかのぼります。エンジニア達は各電源ボタンやスイッチをバイナリシステムを使ったラベルでタグづけしていました。1はオン、0はオフ。

リンゴ型の方に関してだけですが、ギズモードさんでは「0」「1」説を説いていますね。

 - デザイン, パソコン教室

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

今更ながらFacebook(フェイスブック)のファンページを作ってみた【Facebookページの作り方01】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。意外と「いいね!」の多い記事な …

ファミコン版Googleマップ登場。ドラゴンクエストの竜王も

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Googleマップで冒険に出よ …

スパムっぽいフォロワーを削除してみた【Twitter】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ブロックして、即時ブロック解除 …

ロゴデザイナー泣ける。文字を入力するだけでロゴが作れるWebサイト「Squarespace Logo」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんと、オンラインでロゴデザイ …

no image
Word(ワード)で縦書きができない

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。パソコン教室で詰まってしまった …

Windows 10にいつでもアップグレードできてWindows 7を使い続ける方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なるほどこの手があったのか。 …

「インクリメンタル検索」とはどんな検索?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。P検3級の勉強をしていて出てき …

「Windows 10」はどれをとっても「Windows 7」、「Windows 8」以上、容量もメモリも少なくても動きます

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「Windows 10」へのア …

フリー素材紹介記事まとめ ver.2 【無料】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。様々なフリー素材を配布している …

Googleマップで好きなところにピンを立てる方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以下の記事を参考にGoogle …

血液型オヤジ