Google検索1位のクリック率は34.35%
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
先日、「ネットショッピングでつい釣られてしまう宣伝文句ランキング」を紹介しましたが、こちらもまた非常に参考になるランキング。
Googleの検索順位いかんでどの程度クリック率が変わってくるかを順位にしたもの。
一般的にクリックされるといわれている20位まで紹介されています。
はたして。。
その結果がこちらです。
1位が34.35%
2位までで50%を超え、
6位までで80%を超える。
1ページ(10位まで)で実に95%ちかく(94.75%)まで達し、
11位が1.11%。
12位以下は1%に届かない。
これ見ると、いかにSEOが大事かって分かりますねぇ。
そして、せっかくやるならば1位を目指せということでしょう。
個人的には無理なワードで1位を目指すよりも、ニッチなワードで1位を目指し、
それがツボにハマったときに力を発揮すると考えています。
下手な鉄砲も数うちゃ当たる殺法で行くのが一番いいかもしれません。
そういう意味ではブログの記事をたくさん書くのは理にかなっているってことですね。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
8000PV/日でカリスマブロガー
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。一日に8000PVもあればカリ …
-
-
SEOは難しい。
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。久々にSEOの話。
-
-
「Yahoo! JAPAN」の全画面広告が訴求力ありすぎ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。本日、Yahoo!にアクセスし …
-
-
直帰率と離脱率の違い
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Google Analytic …
-
-
livedoorBlog(ライブドアブログ)が無料化したのでドメインを復活させたらメインブログのPVが増えた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いやぁ。腐っても(腐ってないけ …
-
-
2014年3月のヒットキーワードとヒットページ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。1日遅れすみませんm(__)m …
-
-
20代、30代を中心にモバゲータウンが伸び続けている
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。法規制もなんのその、モバゲータ …
-
-
携帯サイトもリンクポピュラリティが重要
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。携帯サイト(モバイルサイト)の …
-
-
市場規模右肩上がりの「レコメンドウィジェット広告」とは何のこと?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。久しぶりのワードシリーズ。 最 …
-
-
プロット・ファクトリーがYahoo!でスパム判定【第2章】 (5/8追記)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。プロット・ファクトリーとは開店 …