新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

radiko(ラジコ)の公式iPhoneアプリはバックグラウンド再生も可能

      2014/11/10

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

いつの間にやらradiko(ラジコ)公式のiPhoneアプリが出てました。
もちろん、無料のこのアプリ、3G回線でも使えるし(現在唯一残っている非公式アプリの「ラジ朗」は3G回線では使えなくなっています)、なんと、別のアプリを立ち上げてバックグラウンドでラジオを聴くことも可能です。

□ radiko.jp (無料)

【PR】
こだわりの真空管ラジオ作り 懐かしい音が聞こえる! (はじめての手作り工房)こだわりの真空管ラジオ作り 懐かしい音が聞こえる! (はじめての手作り工房)
著者:内尾 悟
販売元:技術評論社
発売日:2006-10-17
レビューを見る
 

スポンサーリンク
 

バックグラウンドで聴くことができるということは、パソコンでやっていたradiko(ラジコ)を聞きながらピーチクなんてのがiPhoneでも楽しめちゃうのか?
もちろん可能なのですがちょっとした工夫が必要です。
というのは、バックグラウンドで聴いている間はsafariで他のサイトにアクセスすることができないから。
safariを使って別のサイトにアクセスすると、radiko(ラジコ)の音声が切れます。

では、どうやったらいいのか?
他のアプリのWebブラウジング機能を使えば可能なんです。
たとえば、ツイッタークライアントやmixiクライアントなんかについている直接そのアプリでWebサイトを開く機能です。
ただ、他アプリのWebブラウジング機能はURLを直接入力することができないみたいなのでツイッタークライアントであればツイートにURLを入れてつぶやいてそこを踏んだりする必要があったりするのですが。。
もっとも、ハッシュタグ検索でラジオ局(たとえば#jwave等)を検索すればすぐピーチクのリンク先は見つかると思います。

と、なんとも無敵なこのradiko(ラジコ)公式アプリですが、実は会社で立ち上げてみたところ「緯度経度情報取得中…」のまま先に進めない状態がずっと続いていました。
原因は「緯度経度情報」が取得できないからみたいなのですが、他のアプリ(たとえばFoursquare等)では取得できているようなのでこのあたりが他のアプリに比べて厳密に作られているのかもしれません。

最後にスクリーンショットを紹介して終わりにします。

jp01
起動すると「緯度経度情報」を取得し始めます。
このときに、室内にいたりして詳細なGPS情報が得られないとずっとこの画面のままなので最初はバグかと思いました。 
この状態で窓際や外に出て一度「緯度経度情報」を取得すればもといた場所に戻っても大丈夫。

jp02
「緯度経度情報」が正式に取得できればこの画面になります。
「緯度経度情報」が視聴地域外の場合はどういった表示になるんでしょうか?
こちらで聴きたい放送局を選択します。
ちなみに、今聞いている放送局にはヘッドフォンアイコンが出ます。
起動時、どこの放送局も聴いていない時は表示されません。 

jp03
放送局をタップするとこの画面。
今、流れている曲が表示されます。
 一度どこかの放送局を選ぶと、次回起動時はこちらが直接開きます。

jp04
番組表はこんな感じ。明日の番組も見れます。

jp05
「Now on air」に戻って「menu」をタップすると「バックグラウンド再生」が選べます。

jp06
バックグラウンド再生はSafariを使います。「開く」をクリック。

jp07
iPhoneの「safari」でradiko(ラジコ)を再生しているときの画面。
この状態でホームボタンを押すとバックグラウンド再生となり別のアプリを立ち上げることができます。

jp08
「Tweetie」のWebブラウジング機能を使って「ピーチク」を楽しんでいる様子。
もちろん、バックグラウンドでradiko(ラジコ)が聴けています。 

 - iPhone, おススメ, 携帯電話・スマホ ,

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
最終的にAcer(エイサー) Aspire oneを買った

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「超低価格ミニノートパソコンま …

iPhoneにもソニータイマー!? ケーブルは気づいた時が交換時

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんともタイミングの悪いことに …

「iPhone 5」と「iPhone 3GS」の比較画像

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。娘が「iPhone 5」を購入 …

no image
Twitter日本語版がやっとドコモケータイに対応

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。日本語版TwitterのNTT …

no image
青少年が閲覧しても問題ない5サイト

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□青少年が閲覧しても問題ない5 …

no image
携帯サイトでこれだけはやっておきたいこと

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。携帯サイトを作るうえで最低限こ …

「おはようパンダ」が無料で復活。今度はラクダもいるらしい【iPhoneアプリ】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近、どうも「ねむログ」に飽き …

女子向け博多ラーメン「由○(よしまる)」浦和パルコ店【浦和グルメ】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。浦和グルメなんて言っても結局ラ …

Evernoteは何がすごいのか考えてみた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。iPhone(アイフォーン)購 …

no image
新型iPodよりもiPhoneでFlashが見れるブラウザ【今週のトピック】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。9月1日にアップルが発表したの …

血液型オヤジ