Flickr(フリッカー)の「Set」と「Collections」の違い
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
Flickrと正式契約をしてはや3ヶ月。とはいえ、実はあまりつかいこなせていない。
主な使い方はツイッターとの連携、そしてそれに尽きるのが現状だ。
が、せっかく有料版を使っているのだし、もうちょい使いこなすことにした。
とりあえず、写真をカテゴリ別に分けて、カテゴリごとのパーマリンクを作っておけば、何かのときにカテゴリレベルでリンク先を伝えることができるので便利だ。
【PR】やさしいFlickr写真管理術 (Webアプリ―ここが知りたい)
著者:アイティティ
販売元:技術評論社
発売日:2007-11-06
おすすめ度:
レビューを見る
で、調べてみるとFlickr(フリッカー)には「Set」と「Collections」の2つのカテゴライズ方法があることがわかった。
それぞれ、サインインしている状態で「Organize & Create」→「Sets & Collections」で設定することができる。
「Create a new: collection or set.」とあるところの「collection」をクリックすると新規コレクション、「set」をクリックすると新規セットの設定だ。
「Set」には写真が登録できる。
「Collection」には「Set」が登録できる。
つまり、「写真<Set<Collection」といった構造になっている。
そして、それぞれにひとつのURL(パーマリンク)が与えられるのだ。
たとえば、
□ ラーメン – a set on Flickr (「Set」の例)
たとえば、
□ Collection: グルメ (「Collection」の例)
等など。
また、「Galleries」といったものもある
□ Flickrに、ソーシャル性を高める「Galleries」機能が登場
こちらは自分の撮った写真以外のお気に入りの写真を集めて個人ギャラリーとして公開するといった機能らしい。
とりあえず、「Set」と「Collection」くらいは使いこなせると、意外と便利かもしれない。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
情報収集なら「ツイート検索」+「RSS登録」が最強!!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。百式管理人さんのもうひとつのブ …
-
-
プルダウンメニューを全体的にセンタリングさせる方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。InternetExplore …
-
-
ライブドアブログのタグは英字の大文字と小文字を区別しない
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先ほどのドコモのロゴが変わった …
-
-
半角カタカナって使っちゃダメなの?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近遅筆気味になってしまった。 …
-
-
これは凄い。今後、電子書籍は全部こうなると「いいね!」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。電子書籍数あれど、ここまで本に …
-
-
CSS Spriteの使い道
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「DesignWalker」さ …
-
-
P905iで緊急地震速報を受信する設定
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日の17時頃、社内で業務終了 …
-
-
WordPress(ワードプレス)+Google Analytics(グーグルアナリティクス)ですべてのリンククリック(クリックイベント)を計測する設定
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。WordPress(ワードプレ …
-
-
ツイッター(Twitter)でバカ発見器(バカッター)に見つからないための8カ条
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ツイッター(Twitter)始 …
-
-
内部SEO(SEOコーディング)まとめ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ここのところちょっと手を離れが …