PVと広告収入の例(インターネットは儲からない?)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
有名サイトでも広告収入はさほどでもないという話。
ちなみに、当ブログは1日2000PV前後で100円程度の収入が発生しております。
【PR】アフィリエイトで<得する>コレだけ!技 BEST100
著者:リンクアップ
販売元:技術評論社
発売日:2009-05-13
おすすめ度:
レビューを見る
まずはこちらの記事からツイッターまとめサイト「Togetter」の広告収入。
□ 大企業も使う個人サービス Twitterまとめ「Togetter」を作る人 (1/2) – ITmedia News
現在は月間ユニークユーザー72万、ページビュー280万
(中略)
Togetterの収入源は、まとめに貼った関連アイテムのアフィリエイト広告のみ。収入は月間数千円~1万円弱
とのこと。
随分少ないんじゃないかと感じるが、広告の場所がかなり遠慮がち。
まとめページの下のほうにある「チェックアイテム」という部分のみっぽい。
しかも、この広告、ユーザー(閲覧者)が追加するシステム。
もちろんご本人が追加することもできるのだがなんとも奥ゆかしい。
ちなみに、上記PVを当ブログに当てはめるとなんと14万/月になる。
これに反応してツイッターログ管理システム「Twilog」の作者さんがツイッターで以下のようにつぶやいている。
□Twitter / ロプロス: ちなみにTwilogは、月間PV580万、UU70万 …
ちなみにTwilogは、月間PV580万、UU70万、収入は15000円くらいです
こちらもPVの割りに少ない。
その答えは。
□Twitter / ロプロス: ま、現在のところはTwilog Statsの下にAd …
現在のところはTwilog Statsの下にAdSense入れてるだけなんで、収入が少ないのは当然なんですけどね。
つまり、↓ここ。
こちらもなんとも奥ゆかしい。こんなところ、あまり見ないよ~。
エンジニアさんってそういうタイプ多いのでしょうか?
ちなみにこちらも当ブログに当てはめてみるとなんと29万/月となり、これだけでも十分やっていけちゃう額に。
ただ、前日の「モバツイ」の件でも触れましたが広告を入れ始めるととたんにPVが減っちゃう可能性も無きにしも非ず。
なんとも、そのあたりが難しいところですねぇ。
■ Togetter – 注目のTwitterまとめ
■ Twilog – Twitterのつぶやきをブログ形式で保存
□ アフィリエイトは儲からない (参考)
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
mixiに足あとが復活。mixi自身も復活なるか?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。もう、復活して随分立つのですが …
-
-
Googleの収入源
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。本日、移動中に営業とGoogl …
-
-
ライブドアブログのHTMLエディタはリストのスタート番号指定ができない
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ライブドアブログのHTMLエデ …
-
-
那須から帰ってきました
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。那須から帰ってきました。 今日 …
-
-
ピック病
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。http://news.liv …
-
-
Google+とブログを「HootSuite」を使って連携させる方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今まで、ツイッターやFaceb …
-
-
思い立って「清須会議」は三谷幸喜監督作品としては異色
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、月に一度の平日休みで紅葉 …
-
-
「mention」とはどんな意味?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近、ツイッター(twitte …
-
-
20代、30代を中心にモバゲータウンが伸び続けている
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。法規制もなんのその、モバゲータ …
-
-
Web広告はスペースの大小関係なく相乗効果でクリック率が上がる
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Googleアドセンスのサイズ …