iPhoneの着信音を好きな曲にする方法
2014/11/10
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
iPhoneの着信音を好きな曲にする方法です。
脱獄(jailbreak)してなくてもできます。ご安心ください。
【PR】
服部
アーティスト:UNICORN
販売元:ソニーレコード
発売日:1995-12-13
おすすめ度:![]()
レビューを見る
iPodで曲を聴きまくっていることが前提です。
iPhoneのiPod機能を使ったことがない方はこちらから。
- まず、iTunesを起動して着信音にしたい曲を選び、右クリックして「プロパティ」

- 「オプション」タブをクリックして開始時間および停止時間を調節し曲が40秒以内になるようにトリミングする。
(じつは、ここはさほど重要ではありません)
- 設定した曲上で再度右クリック「AACバージョンを作成」を選ぶ。
「着信音を作成」ってメニューもありますがここではスルー。
変換中…
- できた曲をiTunesではなく、直接エクスプローラーで開く。
通常、「スタート」→「マイミュージック」→「iTunes」フォルダの中に入っています。 - ファイルの拡張子を「m4a」から「m4r」に変える。

- ファイルのディレクトリを移動させる。
ディレクトリの場所はどこでもかまわないが今回は「着うた」というフォルダを「iTunes」の「Music」フォルダ内につくりそちらに移動させた。
- 移動後、ファイルをダブルクリックで開く。
すると、iTunesの「着信音」に先ほど移動させたファイルの曲が表示される。
(移動元の「ミュージック」に表示されているものは削除してしまって構いません)
- この地点でiPhoneをパソコンに接続し同期させると、iPhone側で「設定」→「サウンド」→「着信音」を選ぶことで先ほど40秒にトリミングした曲が着信音に登録できる。
以下、40秒以上の曲(フルバージョンも可能)を着信音にする方法。 - 以下のサイトより「i-FunBox」を入手し起動。
□ i-FunBox | File Manager and Hi-Speed Transfer Tool for iPhone and iPhone 3G (iFunBox Download Page)
ダウンロード、インストールの仕方はこちら。
□ iFunBox の使い方 ~ダウンロード~|iPod家族 - 「Ringtones」内にあるファイルと同名のファイル名(この場合は「UAKX.m4r」)の音楽ファイルを用意する。
この音楽ファイルは40秒にトリミングされていないフルバージョンでもかまわない。
僕の場合はiTunesフォルダ内のフルバージョンの「m4a」ファイルをコピーしてデスクトップにペースト。
同じくコピペでファイル名も変えました。 - できたファイルを「i-FunBox」の「ファイル表示 – サムネイル」の部分にドラック&ドロップしてファイルを上書きする。
- 以上でフルバージョンの曲を着信音に設定することができます。
※参考にしたサイト
□ Tool’s 4 Hack iPhone用の着信音を作ろう!着メロ!着うた!
□ Palazzo Canal: WindowsでiPhoneに40秒以上の着信音 (着うたフル) その1
□ Palazzo Canal: WindowsでiPhoneに40秒以上の着信音 (着うたフル) その2
iTunesでダウンロードした曲の場合は以下の方法で作ることもできます。
□ 「iPhone」着信音作成サービス、使い勝手はどう? – ITmedia +D モバイル
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
Windows版Illustrator 8の初期設定の場所
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ちょっとしたトラブルがあったの …
-
-
iPhoneユーザーに対してLINE(ライン)で隠しメッセージを送る方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。送り先がiPhoneユーザー限 …
-
-
2020年に延びたの?下り最大10Gbpsのdocomo(ドコモ)「5G」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ちょっと前に地方から光ケーブル …
-
-
Facebookで個人アカウントを取らずにFacebookページだけ作る方法(ビジネスアカウント取得方法)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Facebookといえば実名で …
-
-
むしろ良い。docomo(ドコモ)iPhoneは「ドコモ電話帳」、「SPモードメール」などが利用不可
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。むしろこれはそのままでもいいん …
-
-
「フリック入力」とはどんな意味?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前「ダダ漏れ」を調べたときに …
-
-
「Windows Media Player」で音楽CDをコピーする方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前は、CDコピーツールを使わ …
-
-
カラーPDFをモノクロで出力する方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。とんでも現場からこんにちは。 …
-
-
foursquare(フォースクエア)で写真添付、iPhoneアプリが対応
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。待っていたこの機能!位置情報S …
-
-
Twitterでブログの更新をお知らせする方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いまさら感漂いますが、あくまで …
















Comment
情報をありがとう。