新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

GoogleのWeb検索履歴を止める方法

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

こちらのクリッピングを受けてGoogleのWeb検索履歴を止める(切る)方法を調べてみた。
のりさんぶらー, グーグルのアカウントをもっている人(GmailやiGoogleを使っている人はみなもっているはずです)…

そこには、あなたがグーグルのアカウントを取得してから今まで、何年何月何日の何時何分にどのサイトにアクセスしたが、すべて記録されています。これを眺めていると、次第に背筋が凍りつくことでしょう。なぜなら、私のことは、私自身よりもグーグルの方がよく知っていることに気がつくからです。

非常に簡単なのでアカウント持っている人で気になる人はやっておくといいです。

【PR】
Googleの全貌Googleの全貌
著者:日経コンピュータ
販売元:日経BP社
発売日:2009-12-10
おすすめ度:4.5
レビューを見る

スポンサーリンク
 

  1. Googleにログイン
  2. 「設定」→「Googleアカウント設定」へ
    GoogleでWeb検索履歴を止める02
  3. 中ほどにある「ウェブ履歴」をクリック
    GoogleでWeb検索履歴を止める01
  4. 左メニュー内にある「一時停止」をクリック。
    GoogleでWeb検索履歴を止める03

以上です。

今までのWeb検索履歴を消したい場合は以下のとおり。

  1. 上記に引き続き「アイテムを削除」をクリック。
  2. 「すべてのウェブ履歴をクリア ≫」をクリック。
    GoogleでWeb検索履歴を止める04
  3. 「履歴をクリア」をクリックGoogleでWeb検索履歴を止める05

なお、こちらをやっておけば「一時停止」も自動で適応されるようです。

 - パソコン教室, 覚え書き

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
mixi 使い勝手の悪さを痛感!!

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。パソコン教室で生徒さんをmix …

眠れない原因は足の裏にあった。眠れない人の足の裏の特徴とその解消法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。自分、最近は眠れないことは殆ど …

GREE(グリー)を退会する方法【スマートフォン編】#3

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。#1 | #2 | #3 3回 …

ダダ漏れ注意。SNS等のアカウントを削除したい時は「Just Delete Me」が便利

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。仕事柄、多くのサイトのアカウン …

Adsense(アドセンス) vs. Pitta!(ピッタ!)収益が高いのはどっち?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。9月9日に下記赤い部分にある広 …

WordPress(ワードプレス)テーマで使った画像やJSファイルの場所 #wp

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。といった具合に各コンテンツを固 …

livedoor Blog(ライブドアブログ)で「記事をコピー」すると公開しちゃうゾ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。自分の場合、ブログを書くときは …

no image
情報収集なら「ツイート検索」+「RSS登録」が最強!!

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。百式管理人さんのもうひとつのブ …

ツイッターでフォロワーの増える不思議な呪文 #followmeJP

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。あまりオススメできないかもしれ …

油断してると刺されるゾ!11月の蚊(チカイエカ)に注意!

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。まずはこちらのツイートを。 @ …

血液型オヤジ