ホテルヘリテイジ「四季(とき)の湯」へ行ってきた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
パソコン教室の生徒さんからチケットを頂いて「四季の湯温泉」へ行ってきました。
「四季の湯」と書いて「ときのゆ」と読みます。
テレビ東京の人気番組「出没!アド街ック天国」の熊谷市の回でランクインもした熊谷にある有名ホテル「ホテルヘリテイジ」に併設されている温泉です。
【送料無料】温泉券・ゴルフ・ゆたかな時間をプレゼント!選べるカタログギフト旅行券、旅行券プレゼント、ギフト券、宿泊券、体験ギフト、JTB、記念品スーパーギフトチェック【ルナシオン】【楽ギフ_包装選択】【楽ギフ_のし宛書】【楽ギフ_メッセ入力】

「湯楽の里」の常連なのですが「湯楽の里」に関してはまた別の機会に書かせていただくとして、「湯楽の里」以外の近場の温泉として、気に入ればこちらもレパートリーに入れさせていただこうかなぁと思っていた。
ところが、インターネットで事前調査したところでは、食事が高級すぎてそう度々は行けないなぁと感じていた。
が、実際行ってみると、ホテルに併設されているレストランは高級なのだが、温泉に併設されている宴会場で出される食事は非常に庶民的なものだった。
これだったら通っちゃうかもしれない。
お風呂に関しては水着着用の混浴もあるというスタイル。
こういう温泉は初めてだったのだが、混浴で合流する時間をあらかじめ打ち合わせておかないと一人さびしく混浴にいつづけなければならないので注意が必要。
実際、一人でずいぶん待っていた。
いきなり水着で混浴合流してひとしきり楽しんでからお互い上がる時間を決めてゆっくりするのがいいかもしれない。
残念だったのは12月~3月上旬までは混浴にある四季の湯のウリにもなっている打たせ湯がやっていないこと。
今度来るときは打たせ湯もやっている時期に来ようと思う。
以下、iPhoneで撮った写真とiPhoneでつぶやいたツイートを紹介。
結局食事は近くにある「山田うどん」ですませました(笑)
お風呂のある場所では電波がギリギリだったことも付記しておきます。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
ちょっと体を動かしただけで体温はすぐ上がるらしい
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、実に数年ぶりにインフルエ …
-
-
【ドキュメンタリー】リクルートエージェントで転職05
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。さて、今回はリクルートエージェ …
-
-
セキスイハイムで建てた築10年の一戸建てに光ケーブルを引いた【きっかけ編】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いまさらですが、親父のうちに光 …
-
-
全員悪人、そして全員。。「アウトレイジ ビヨンド」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。北野武監督作品は比較的好きで、 …
-
-
ツイッター(Twitter)から請求書が届く新手の振り込め詐欺
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これ、本当なんでしょうか? t …
-
-
「ラドン温泉の法則」低線量放射線被曝が体に良いは本当だった
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。もともと、「ラドン温泉」や「ラ …
-
-
レシートスキャン機能が優秀! スマホアプリ「Zaim」で家計簿管理
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今年になって始めたことの一つに …
-
-
芸能人が直接モノ言える。それがツイッター(Twitter)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。加護亜依さんのAVデビューはな …
-
-
Googleマップで日本版ストリートビュー
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ついに来ました。Googleマ …
-
-
富士フイルムがエボラ出血熱を攻略!感染したフランス人看護師が完治!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これは嬉しいニュースです。 □ …
- PREV
- iPhone(アイフォーン)にRSS環境を完備
- NEXT
- あけましておめでとうございます
Comment
私も一番多く行くのは、
「湯楽の里」熊谷店ですが、
「湯楽の里」はチェーンなので、伊勢崎店にもよく行きます。
あと、姉の住んでる松戸にもあるので、
松戸店も入ったことあります。
川越店はまだ入ったことがないです。
四季の湯は一度だけ入ったことがあります。
入浴料高くないですか?
以下比較的よく行く温泉まとめ。
羽生の湯ったり苑
http://www.yuttarien.com/hanyuu/index.htm
花和楽の湯
http://www.kawara-r.co.jp/
花湯の森
http://spa.hanayunomori.jp/
東松山の蔵の湯
http://www.41-26.com/h-matauyama.html
行田の古代蓮物語
http://www.dormy-spa.com/gyouda/
前橋の七福の湯
http://www.shichifukunoyu.jp/maebashi/
伊勢崎の湯ま~る
http://www.yumarl.com/
かんなの湯
http://www.kannanoyu.com/
ゆーゆ
http://www.yuyuspa.com/
白寿
http://www.yugo.co.jp/spa/hakujyu/
金山温泉
http://www.kanponoyado.japanpost.jp/yado/yorii/higaeri.php
まぁ基本サウナと水風呂があればどこでも良いです。