iPhoneを買ったら最低限やっておきたいこと Part1 (12/28追記)
2014/11/10
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
3記事連続iPhone(アイフォーン)関連記事ですみません。
それどころか、ブログ更新のペースも微妙に落ちている気もします。 それもこれもiPhone(アイフォーン)のせい。
iPhone 3GS PERFECT GUIDE (パーフェクトガイドシリーズ)
著者:石川 温
販売元:ソフトバンククリエイティブ
発売日:2009-07-24
おすすめ度:
レビューを見る
1. 無料で使えるiPhoneアプリのインストール。
アプリがないと、iPhoneはただのケータイ電話、いや、それ以下です。
したがって使えるアプリはバンバン入れちゃいましょう。
アプリを購入(インストール)するには「App Store」を使います。
クレジットカードがあれば有料アプリも簡単に購入できますが、今回は無料アプリの紹介なので割愛。
以下、オススメアプリを紹介します。
- 「産経新聞」 無料でiPhoneで新聞が読める。
- 「TOKYO FM」 もともと無料だがラジオも聞ける。
- 「Kindle for iPhone」 買わなきゃいけないけど本も読める。
- 「セカイカメラ」 ツイッターで評判だった例のヤツ。
- 「Photoshop.com Mobile」 iPhoneではフォトショップ(機能かなり限定)も無料。
- 「Google Mobile App」 音声検索がおもしろい。他、GmailやGoogleマップ等。
- 「Skype」 Wi-fiで繋げばソフトバンク以外の通話も無料?
- 「Evernote」 iPhone買ったのをきっかけに使おうと思っている。iPhoneがシステム手帳代わりに?
- 「乗換案内」 電車を使う人は必携。
- 「食べログ」 位置情報送信で近くの飲食店が一覧表示。クチコミも見れる。
- 「TwitBird Premium」 たまたま今使っているだけだがツイッターをやっている人はクライアントも必要。
その他のクライアントに関してはこちら。 - 「Bump」 iPhoneがPoken(ポーケン)になる。
- 「Ustream Live Broadcaster」 iPhoneで生中継。来年の「うちわ祭」で使うかも。
- 「LDR touch」 livedoor Readerを使っている方向けRSSリーダー。(28日追記 / thanks to @macchaka)
2. メールの設定
ソフトバンクからもメールアドレスがもらえますが、上記「Evernote」とも相性がいいらしいし、もともとアカウントも持っていたので僕はGmailを使うことにしました。
以下のサイトでiPhoneでGmailを使う方法が詳しく解説されています。
□iPhone 3GでGmailを使う場合の設定方法。 | 和洋風◎
これでiPhoneでGmailが使えるようになりました。
メールが届いたらiPhoneに通知する(通常のケータイのようにスリープ中でもメールが届いたことがわかる)こともできますがそれは後半に回します。
3. GoogleカレンダーとiPhoneカレンダーの同期
普段Googleカレンダーでスケジュール管理をしている方はやっておくといいと思います。
safariを使ってGoogleカレンダーを開くからいいという方。アラーム機能は使えますよ!
といったことろで設定方法は以下のサイトを参考に。
□iPhone標準のカレンダーとgoogleカレンダーを同期させる一番便利で簡単な方法(複数のカレンダーのアカウント共有可)
4. パスコードの設定
これは起動時に入れるパスワード。
落とした時のためにやっておいた方がいいと思います。
もっとも、性善説にのっとるのであれば必要ないかもしれませんが。。
以下設定方法です。
- 設定→一般→パスコードロック
- 「パスコードを入力してください」とでるので4桁の数字を入力。
- 「パスコードを再入力してください」とでるので同じ4桁の数字を入力。
ちなみに解除方法は
- 設定→一般→パスコードロック
- 「パスコードを入力してください」とでるので4桁の数字を入力。
- 「パスコードをオフにする」をタップ。
- もう一度「パスコードを入力してください」とでるので先程まで設定していたパスワードをを入力。
以下パート2へ続きます…
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
色々なケータイSNSが消えていた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。久しぶりにケータイでツイッター …
-
-
ダダ漏れ注意。SNS等のアカウントを削除したい時は「Just Delete Me」が便利
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。仕事柄、多くのサイトのアカウン …
-
-
iPhoneでツイッターの新規アカウントを作成する方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以下の記事に対して「できない」 …
-
-
侮れない! P検3級への道 【液晶ディスプレイ編】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。週末に行なっているパソコン教室 …
-
-
最強のストーカーツールがツイッター(Twitter)に登場
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。あまりこういった使い方はして欲 …
-
-
「ぐんまのやぼう」シリーズが全国都道府県制覇!「とどうふけんのやぼう」【iPhoneアプリ・Androidアプリ】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近流行り?のインフレゲーム、 …
-
-
Facebookの画像をiPhoneの連絡先に使う方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。iPhoneの連絡先には画像( …
-
-
Outlook Expressの署名を他のマシンにインポート(移行)する方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Outlook Express …
-
-
パソコン教室(パソコンスクール)が伸びてきた?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近、楽天の「注目のキーワード …
-
-
FacebookはiPhoneの連絡先(電話帳)のデータを読んでいる
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Facebookに「知り合いか …