新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

固定電話を解約 その後

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

先日、固定電話の解約手続きをネットでしました
今日報告するのは、ネットでの手続きの後の処理。
やはり、固定電話解約の手続きは一筋縄ではいきませんでした。

iPhone 3GS 香港アップルストア 正規品 32GB ★SIMフリー★ブラック★
iPhone 3GS 香港アップルストア 正規品 32GB ★SIMフリー★ブラック★

スポンサーリンク
 

ネットで手続きをした翌日、解約したのと別の番号の自宅の電話に留守電があったらしい。
仕事場にかみさんからメールが届いて分かった。

休憩時間にメールに書かれていたフリーダイヤルに電話。
ケータイだと、メールに書かれた番号をクリックするだけでダイヤルできるので便利。

とりあえず、名前を告げ、留守電にメッセージを入れてくれた担当者の名前と解約手続きを済ませた電話番号を伝える。

待つこと数十秒。

留守電の人とは別の担当者が電話に出た。
一通り話を聞くと、該当の電話番号は僕の名義ではなく、親父の名義になっているようだ。
そういえば、ずいぶん前に名義変更の手続きをし始めたのはいいが、面倒になって途中でやめてしまっていたっけ。。

いずれにしても、郵送で名義人宛に書類を送るのでそちらに名義人のサインとハンコを押して、送り返すことで正式に手続きが終了するらしい。
了解!

最後に「どうして解約されるのですか?」と聞かれたので「使わなくなったから。」と答えておいた。
で、いったん電話は終了。

その後、すぐ先方からまた電話がかかってきて、なにやらその番号で別の会社とも契約しているらしく、そちらも解約手続きをしておいてくださいと言われた。
ちなみに先方ではそれがどこなのかわからないらしい。
了解?

そういえば、今はなき「日本テレコム」あたりと電話が安くなる契約をしていたような記憶がかすかにある。
でも、領収書も請求書も届いてないので、とりあえず無視することにした。

で、その書類が届いていたので親父にサインとハンコを押してもらい郵送。
固定電話解約用書類

これにて一件落着。か!?

 - レビュー・レポート, 雑談

アドセンス広告メイン

Comment

  1. 腰白海燕 より:

    親父さんの名義になっていたのでしたら、ややこしくなりますね。
    固定電話の加入者回線使用権て一つの資産として認められていたと思います。
    使用権の解約をしたら、使用権料を返還してもらえるものなのですか。
    今でも使用権売買業者に売却することができるのか。

  2. のりさ より:

    > 腰白海燕さん
    情報ありがとうございます。
    ちょっと調べてみました。
    以下引用>http://okuyan-factory.lovepop.jp/sale/
    1985年より75,000円(税別)であった電話加入権が2005年3月1日より35,000円(税別)へと半額になったことから、電話加入権の市場価格は大きく下落しました。
    (中略)売却額よりも費用負担の方が多くなってしまい赤字になるケースもあります。
    ---------------
    電話の権利が売れる事自体知りませんでしたが、過去には75,000円もしたんですね。

のりさ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
引っ越し後チーム詳細

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。が、決まりつつある。 会社の人 …

働かなくても喰える時代(ベーシックインカムとは)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「ベーシックインカム」って言葉 …

やっぱりMacで行こう!(セミナーでiPhoneの良さを実感)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。三谷商事株式会社主催のセミナー …

時代は腕時計? 「AppleWatch」に始まり各社が「スマートウォッチ」を発売

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近、忙しさにかまけてニュース …

Facebook(フェイスブック)のつながりを可視化した画像

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。色々なところで見かけるのでうち …

no image
生産性

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。一部で生産性の話題が盛り上がっ …

no image
玉砕

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。戦わずにして負けるとはこのこと …

Facebook(フェイスブック)人口の多い街は活性化する

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日のGa-ya!さん主催の対 …

no image
スパムメールのタイトル

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。僕もたぶんにもれずメールアドレ …

ホリエモンついに収監。モヒカンで登場【今週のトピック】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□ 「堀江貴文、収監のすべて」 …

血液型オヤジ