固定電話を解約 その後
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
先日、固定電話の解約手続きをネットでしました。
今日報告するのは、ネットでの手続きの後の処理。
やはり、固定電話解約の手続きは一筋縄ではいきませんでした。
iPhone 3GS 香港アップルストア 正規品 32GB ★SIMフリー★ブラック★
ネットで手続きをした翌日、解約したのと別の番号の自宅の電話に留守電があったらしい。
仕事場にかみさんからメールが届いて分かった。
休憩時間にメールに書かれていたフリーダイヤルに電話。
ケータイだと、メールに書かれた番号をクリックするだけでダイヤルできるので便利。
とりあえず、名前を告げ、留守電にメッセージを入れてくれた担当者の名前と解約手続きを済ませた電話番号を伝える。
待つこと数十秒。
留守電の人とは別の担当者が電話に出た。
一通り話を聞くと、該当の電話番号は僕の名義ではなく、親父の名義になっているようだ。
そういえば、ずいぶん前に名義変更の手続きをし始めたのはいいが、面倒になって途中でやめてしまっていたっけ。。
いずれにしても、郵送で名義人宛に書類を送るのでそちらに名義人のサインとハンコを押して、送り返すことで正式に手続きが終了するらしい。
了解!
最後に「どうして解約されるのですか?」と聞かれたので「使わなくなったから。」と答えておいた。
で、いったん電話は終了。
その後、すぐ先方からまた電話がかかってきて、なにやらその番号で別の会社とも契約しているらしく、そちらも解約手続きをしておいてくださいと言われた。
ちなみに先方ではそれがどこなのかわからないらしい。
了解?
そういえば、今はなき「日本テレコム」あたりと電話が安くなる契約をしていたような記憶がかすかにある。
でも、領収書も請求書も届いてないので、とりあえず無視することにした。
で、その書類が届いていたので親父にサインとハンコを押してもらい郵送。
これにて一件落着。か!?
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
人気サービスの定期デマ。LINE(ライン)も有料化の噂が広がる
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。そういや、以前ツイッターでもあ …
-
-
衆議院議員総選挙、埼玉県小選挙区の変わった候補者たち
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。3つ連続で選挙の話題とかやっち …
-
-
暗号化の技術には期限がある。今の技術(RSA1024)が安全なのは2019年まで
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なるほど。セキュリティの専門家 …
-
-
Microsoft Security Essentialsは危険なの?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ニコニコ動画で公開されている以 …
-
-
あけまして。
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。あけましておめでとうございます …
-
-
ホテル東京ガーデンパレス食事編【古希のお祝い #3】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今までの流れはこちら&rarr …
-
-
沖縄にUFO(未確認飛行物体)が現れた。宇宙人襲来か?
さっそくネットでは「これは何?」と話題になっているようです。
そんな中から信憑性の高いものをいくつか紹介して持論を述べたいと思います。地震発光現象説
地震の前に起こる発光現象で今のところ原因はよく分かっていないようです。
地盤のズレによるプラズマが有力な原因とされているみたいですね。
地震前に起こることもあれば地震後に起こることもあるようです。色々なパターンがあるようですが一番最初の写真が一番近いですね。
果たしてこれなのでしょうか?アメリカ軍の照明弾説
沖縄ということでこれもありそうな気がします。
で、どんなものかというと。なるほど近いと言えなくもない。
これに関しては、もう、そうだと言ってしまっている記事まであるようです。
□ 沖縄に謎の光が出現!正体はアメリカ軍の照明弾。LEDアドバルーン(LEDバルーン)説
実はこれが一番信憑性が高いという気がします。
というか、前述の2つに比べたらもっとも動きやかたちが似ているのです。宇宙人襲来説
これに関してはたま出版、韮澤潤一郎氏に託しましょう。
□ tamabook.com:たま出版オフィシャルサイト
まあ、でも地球と同じような星は600億もの数あるようですのでバカにしてはいけない。
決して可能性がないわけではないでしょう。
□ 【宇宙ヤバイ】 地球と同じ星 600億個あると判明 宇宙人襲来ヤバイ : 2chいろいろまとめブログ個人的にはLEDアドバルーンでしょうかね。
なんだかんだ言って人の手によるものなんじゃないかなぁ。。
一番確率高いですしね。
-
-
Facebookとツイッター(Twitter)を比較してみた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近ではお客さんからソーシャル …
-
-
営業と制作はひとつになるべき
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。おそらく、営業(的な会社)と制 …
-
-
頭のいいアイドル、頭の悪いアイドル
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。決してどっちが頭が良くてどっち …
Comment
親父さんの名義になっていたのでしたら、ややこしくなりますね。
固定電話の加入者回線使用権て一つの資産として認められていたと思います。
使用権の解約をしたら、使用権料を返還してもらえるものなのですか。
今でも使用権売買業者に売却することができるのか。
> 腰白海燕さん
情報ありがとうございます。
ちょっと調べてみました。
以下引用>http://okuyan-factory.lovepop.jp/sale/
1985年より75,000円(税別)であった電話加入権が2005年3月1日より35,000円(税別)へと半額になったことから、電話加入権の市場価格は大きく下落しました。
(中略)売却額よりも費用負担の方が多くなってしまい赤字になるケースもあります。
---------------
電話の権利が売れる事自体知りませんでしたが、過去には75,000円もしたんですね。