Google日本語入力を試してみた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
Googleが日本語入力IMEを出したそうで、早速インストールして使っています。
今、書いているこの原稿がまさにGoogle日本語入力で書いているもの。
早速例の奴をやってみましょう。
「ATOK2009」と「MS-IME2002」での結果もあわせて紹介。
ATOK 2009 for Windows 通常版
販売元:ジャストシステム
発売日:2009-02-06
おすすめ度:
レビューを見る
【ROUND 1】
「きしゃのきしゃがきしゃのきしゃできしゃした」
Google日本語入力
「貴社の記者が記者の汽車で帰社した」 ×
ATOK2009
「貴社の記者が貴社の汽車で帰社した」 ○
MS-IME2002
「貴社の記者が帰社の汽車で帰社した」 ×
正解
「貴社の記者が貴社の汽車で帰社した」
【ROUND 2】
「このたけがきにたけたてかけたのはたけたてかけたかったからたけたてかけたのです」
Google日本語入力
「この竹垣に竹立てかけたのは竹立てかけたかったから竹立てかけたのです」 △
ATOK2009
「この竹垣にたけ立てかけたのは竹立てかけたかったから竹立てかけたのです」 △
MS-IME2002
「この竹垣に竹立てかけたのは竹立てかけたかったから竹立てかけたのです」 △
正解
「この竹垣に竹立て掛けたのは竹立て掛けたかったから竹立て掛けたのです」
【ROUND 3】
「うらにわにはにわにわにはにわにわとりがいる」
Google日本語入力
「裏庭には二羽庭には二羽鶏がいる」 ○
ATOK2009
「裏庭には二羽庭には二羽鶏がいる」 ○
MS-IME2002
「裏庭に埴輪庭には二羽鶏がいる」 ×
正解
「裏庭には二羽 庭には二羽鶏がいる」
【ROUND 4】
「すもももももももももももももいろいろ」
Google日本語入力
「李モモ桃も桃も桃もいろいろ」 ×
ATOK2009
「李も桃も桃桃桃もいろいろ」 ×
MS-IME2002
「スモモも桃も桃桃桃もいろいろ」 ×
正解
「李も桃 桃も桃 桃もいろいろ」
【ROUND 5】
「ばらくおばまとあんとにおいのき」
Google日本語入力
「バラク・オバマとアントニオ猪木」 ◎
ATOK2009
「バラクオバマとアントニオ猪木」 ○
MS-IME2002
「バラ九小浜と案とにおいの気」 ×
正解
「バラクオバマとアントニオ猪木」
意外と優秀。特に「人名」。
オバマさんにいたっては中黒「・」まで付けてくれました。
無料ですし、MS-IMEよりはよさげなのでこのまま使い続けようと思います。
ただ、逆に気が利きすぎるのか余計な変換の手助けをするようで。。
□ゆめみがちサロン:Google日本語入力で色々試してみた
「ユーザー辞書」もしっかりあります。
僕はユーザー辞書なんて使わないのであまり関係ありませんが。
それにしても、Googleはどこまでビジネスモデルを破壊すれば気が済むのでしょうね。
これでATOK辞める人結構いるんじゃないかなぁ。。
アメリカでは無料のナビアプリなんかも出しましたが、日本でもやがて出るでしょうね。
□Googleの無料ケータイナビで有料ナビアプリ企業が存亡の危機に
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
ケータイはKDDIの時代になるのか?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。KDDIとウィルコムに免許=次 …
-
-
「時代は変わった」かもしれない
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いまさらですが年頭所感みたいな …
-
-
「酒蔵 力(りき)」浦和本店のガーデンは時たま通る車に注意【浦和グルメ】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。わが町熊谷もなかなかいいお店が …
-
-
本買いました
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ポケットリファレンスシリーズの …
-
-
アミノ酸系シャンプー「PURE95」に発がん性物質「コカミドDEA」が入っていても大丈夫な理由
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前当ブログでも紹介したシャン …
-
-
ITはエコです。
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近おかしい。夏は暑いし冬は寒 …
-
-
ニュースはチャットにより作られる
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今や、インターネットが一番速報 …
-
-
若槻千夏の力
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。若槻千夏さんが活動を再開されま …
-
-
青少年が閲覧しても問題ない5サイトに行ってみた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。さっそく青少年が閲覧しても問題 …
-
-
偶然は神様が作り出した
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんとこの言葉。小3の娘からで …
Comment
「貴社の記者が貴社の汽車で帰社した」
報道と鉄道の兼業会社ですか?
そりゃ、IMEも悩むと思う