検索エンジンスパム対策は「ほったらかす」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
ちょっと前に検索エンジンでスパム判定を受けたことをネタにして、キーワード「印刷会社」における検索エンジンでの順位推移を公表していましたが、今回はその続きになります。
なんと、ほったらかしていたら20位以内に戻りました。(Yahoo!のみ)
![]()
減塩スパムがリニューアルしましたホーメル減塩スパム340g(hormelspam) 48缶セット
さっそく前回公表した9月までに続く10月、11月の動きを見てみましょう。

10月中頃に突然Yahoo!に12位で再登場。最高で8位まで上昇。
【コンバージョン数】 7

Googleでは安定して20位台を推移していますがYahoo!で一度ランク外に外れてます。
結局少し落として復活したところで安定した感じ。
【コンバージョン数】 7
このあとどういう動きをするかはわかりませんがひとつだけいえることがあります。
スパム扱いを受けた後、対策を一切とらなくても時間がたてば順位は元の水準まで戻る。ということです。
コンバージョンにもほとんど変化がないことからも、スパム扱いを受けたからとあたふたしないで、状況をゆっくり見てから最適な対策を講じるのがベストでしょうね。
ただし、そんなに差がないとはいえ、じわじわとコンバージョンが落ちています。
このあたりはほったらかしによる弊害なのかもしれません。
検証がすんだのでこれからLPOに重点を置いたリニューアルに入ろうと思ってます。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
ネオヒルズ族はヒルズ族より脆かった。「与沢翼」氏、破産をブログで報告
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。まあ、お金という価値観で人を判 …
-
-
「ケータイサイト」は「携帯サイト」のほうがいい
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんのことやらわからない方もい …
-
-
「天安門事件」と書くと逮捕・拘束
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今日は中国にとって特別な日。天 …
-
-
今年の新人は「ETC型」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これって毎年やってるんですかね …
-
-
衆議院選挙の投票率は80%を超える?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、月間100億PVを達成し …
-
-
餃子の王将にて10人前の餃子を平らげる勇者が登場 (6/12追記)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、過去に「わいず熊谷店」や …
-
-
iPhone2年使ったらAndroidフォンだなぁ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。iPhone(アイフォーン)買 …
-
-
思い立って「清須会議」は三谷幸喜監督作品としては異色
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、月に一度の平日休みで紅葉 …
-
-
天皇制について考えてみる
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。勢いで天皇制について日々思って …
-
-
希望とは何か?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。経済学者池田信夫先生の以下の記 …







