新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

ブックマークレットをカスタマイズした

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

ライブドアブログ(livedoor Blog)も進化し続けていますが、ずいぶん前からあっていまだに重宝している機能がブックマークレット(かつてのブログスクープ)機能。
これを、今になってカスタマイズしてみた。

今日からはじめるライブドアブログ (三才ムック VOL. 271)今日からはじめるライブドアブログ (三才ムック VOL. 271)
販売元:三才ブックス
発売日:2009-10-06
レビューを見る

スポンサーリンク
 

まずは、こちらにアクセス
http://cms.blog.livedoor.com/cms/bm/
いまだに旧管理画面での設定だが、この機能は間違いなく、新管理画面に完全移行しても残してほしい機能だ。

で、アクセスするとこんなかんじの画面が出る。
ライブドアブログのブックマークレット

下のほうにある「投稿ブックマークレットの形式」をディフォルトから少々修正する。

今回は以下のように修正した。

□<a href="$url$" target="_blank">$title$</a>
<blockquote>$body$</blockquote>

引用部分に改行を入れたことと、「target=”_blank”」を入れてリンクを別ウインドウで開かせるようにした。

書き終わったら「この内容で設定する」を押す。
あとは指示通りドラッグ&ドロップか右クリックでブックマークに登録すればOK!

ちなみにこの機能を使うと旧管理画面が立ち上がります。
僕は、そこからコピーしてテキストエディタや新管理画面にペーストして使ってます。

 - プログラミング, ユーザビリティ

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
Google Chromeでページランクを確認する方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。個人用のAspire ONEに …

「Message bird(メッセージバード)」で機種変更をする方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、現代の瓶詰めの手紙として …

IEでの確認が簡単にできるフリーソフト(IETester)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。そのうちいなくなるのでしょうが …

インデザインのブックレット印刷で面付けされた状態で印刷範囲指定

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。どういうことかというと、InD …

ノート経由のブログ連携終了につき「RSS Graffiti」にてブログ連携【Facebook】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今までブログをFacebook …

no image
perlの文字コード変換を詳しく調べてみる

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近、perlプログラミングを …

カスタムフィールドとカスタム投稿で記事投稿フォームを使いやすく 2 – 「Custom Post Type UI」の巻 【ワードプレス】 #wp

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。1. Custom Field …

「popIn Rainbow」とやらを外してみた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。当ブログに以前「popIn R …

いずれはスマホすら要らなくなるかも。東大が皮膚(肌)に貼れるモニター開発

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。昨今、スマホがないと心配になっ …

将来、ツイッターやLINEから「119」番通報ができるようになる

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。まあ、当然っちゃあ当然ですよね …

血液型オヤジ