新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

ブックマークレットをカスタマイズした

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

ライブドアブログ(livedoor Blog)も進化し続けていますが、ずいぶん前からあっていまだに重宝している機能がブックマークレット(かつてのブログスクープ)機能。
これを、今になってカスタマイズしてみた。

今日からはじめるライブドアブログ (三才ムック VOL. 271)今日からはじめるライブドアブログ (三才ムック VOL. 271)
販売元:三才ブックス
発売日:2009-10-06
レビューを見る

スポンサーリンク
 

まずは、こちらにアクセス
http://cms.blog.livedoor.com/cms/bm/
いまだに旧管理画面での設定だが、この機能は間違いなく、新管理画面に完全移行しても残してほしい機能だ。

で、アクセスするとこんなかんじの画面が出る。
ライブドアブログのブックマークレット

下のほうにある「投稿ブックマークレットの形式」をディフォルトから少々修正する。

今回は以下のように修正した。

□<a href="$url$" target="_blank">$title$</a>
<blockquote>$body$</blockquote>

引用部分に改行を入れたことと、「target=”_blank”」を入れてリンクを別ウインドウで開かせるようにした。

書き終わったら「この内容で設定する」を押す。
あとは指示通りドラッグ&ドロップか右クリックでブックマークに登録すればOK!

ちなみにこの機能を使うと旧管理画面が立ち上がります。
僕は、そこからコピーしてテキストエディタや新管理画面にペーストして使ってます。

 - プログラミング, ユーザビリティ

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

Livedoor Reederのヘッドラインモードが便利

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近、RSSリーダーに登録して …

GoogleのいうメールアドレスはGmailじゃない

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。当社で設定したAnalytic …

no image
Internet Explorer 7にGoogle maps APIのバグ?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Google Maps API …

no image
meta refreshを使わずに自動でリンクに飛ばす方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。CGIスクリプトの仕様で、1つ …

ツイッター(Twitter)とはなんなのか?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今さら「ツイッター(Twitt …

WordPress(ワードプレス)のリンク切れチェックに「Broken Link Checker」 #wp

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。表立っての活躍は見せなくても、 …

no image
Nucleusを携帯対応にする

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。システム系制作会社さんからの引 …

Googleバズとtwitter(ツイッター)の同期の方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。やらないかもなんてコメントして …

タッチパネルがキーボード並みのインターフェースに

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これができたらタッチパネルは無 …

時代はめぐる、Blu-rayディスク3700枚分が入るカセットテープ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これはネタなのかそれともソニー …

血液型オヤジ