「JGAS 2009」にハイデルの機械が無いっ!!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
先日、JGAS 2009が行なわれました。
今年は僕は行かなかったのですが、行った人の話によると、ハイデルベルグ社のブースに異変がおきていたようです。
ついにハイデル倒産か?
永遠のドイツデザイン(Masterpieces of German Design)
著者:ハイデルベルグ・ジャパン
販売元:ダイヤモンド社
発売日:2007-09-29
レビューを見る
いいえ違います。
なんと、ハイデルベルグ社は、会場に機械は一切おかずに、窓口だけを設置。
来場した顧客を自社のショールームへバスで案内する手法を取ったのです。
コスト削減のためでしょうか?
で、これが周りに反感を買っている模様。
当社と懇意のM社会長様も憤慨されていたようです。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
ファミリーワイドリミットでGREEができるのは数分間
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。子どもをGREEに招待してあげ …
-
-
10年前より200万円も年収が低い35歳【今週のトピック】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんと、10年前の35歳の平均 …
-
-
日食なのにケータイ忘れた(7/23追記)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ま、ケータイじゃちゃんと撮れな …
-
-
やはり金は人の心を荒らす。現金バラまき社会実験「Hidden Cash」で公園破壊
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前紹介した「@Hidden …
-
-
「ヒマワリに除染効果は殆ど無い」と農水省
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、「放射性物質を取り込むバ …
-
-
ITはエコじゃなかったのか?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今までITはエコだとばかり思っ …
-
-
ミニカーじゃなくて自動車。3Dプリンターで作った「LM3D スイム」。お値段は650万円前後
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。2013年の7月末にこんな記事 …
-
-
なんか最近変?「livedoor Blog(ライブドアブログ)」のページランクが0(ゼロ)に
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これ、まさに人ごとじゃないので …
-
-
残念っ!Suicaポイントは貯まらない
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。うーん。残念っ!せっかくSui …
-
-
またまた印刷会社に不利なサービスが色々と【今週のトピック】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。まあ、こういう時代だからね。□ …
Comment
ハイデルはデジタル印刷機高い値段でうっぱらってましたなぁ。
家一軒買える値段で玩具うってたんですなぁ。それやるんだったら、会社解散して当時安かったゴールドを従業員に退職金代わり、社長の財産保全にいかがとおもっとったがねぇ。時が経つにつれて印刷屋が結構な借金かかえて潰れていきますねぇ。デジタルにご用心ご用心デジタル農奴にご用心。
しかし、印刷材料屋もみーんなぶっつぶれていくなぁ。ご丁寧にこれからはデジタル機械ですぅってよいしょしていた大きな材料屋もご倒産に・・・
グーグルはこれから電子出版攻勢らしいのふ、そちらの方面も大変だな。資本主義の壊滅の一里塚かのふ。
貴君はラビ・バトラ教授ご存知ですかのふ・・・