売上と検知率は反比例?(最近のウイルス対策ソフト状況)(10/13追記)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
GIGAZINEさんでウイルス対策ソフトの検知率ランキングが紹介されていました。
□最強のウイルス対策ソフトはどれなのかランキング2009年8月版 – GIGAZINE
ESET Smart Security V4.0
販売元:キヤノンITソリューションズ
発売日:2009-06-12
おすすめ度:
レビューを見る
◆検出力ランキング
1位 G Data AntiVirus(G Data インターネットセキュリティ 2010):99.8%
2位 AVIRA AntiVir Premium:99.4%
3位 McAfee VirusScan Plus(マカフィー):98.7%
4位 Symantec Norton Anti-Virus(ノートン アンチウイルス 2010):98.4%
5位 avast! Professional Edition:98.0%
6位 F-Secure Anti-Virus(エフセキュア アンチウイルス 2010):97.9%
7位 BitDefender Anti-Virus(Bitdefender 2010):97.8%
8位 eScan Anti-Virus:97.7%
9位 Trustport AntiVirus:97.6%
10位 ESET NOD32 AntiVirus(ESET NOD32アンチウイルス):97.2%
11位 Kaspersky Anti-Virus(カスペルスキー):94.7%
12位 AVG Anti-Virus:94.0%
13位 Sophos Anti-Virus(ソフォス):91.3%
14位 Microsoft Live OneCare(販売終了、無料版の「Security Essentials」が後継):90.0%
15位 Kingsoft AntiVirus(キングソフトアンチウイルス):86.4%
16位 Norman Antivirus & Anti-Spyware:84.8%
以上が8月度の結果。
別機関かもしれませんが、以下9月の結果。
□AVテストによる検出率テスト結果(9月)-ウイルス対策ソフト情報
#1 G Data アンチウイルス―――――――――――99.91%
#2 McAfee ウイルススキャンプラス―――――――99.84%
#3 Norton アンチウイルス ――――――――――99.42%
#4 Microsoftセキュリティエッセンシャルズ――――98.35%
#5 NOD32 アンチウイルス ――――――――――97.54%
#6 ウイルスセキュリティ ZERO ――――――――97.35%
#7 Kaspersky アンチウイルス ―――――――――97.23%
#8 ウイルスバスター ―――――――――――――96.77%
#9 AVG アンチウイルス ――――――――――――96.22%
#10 ウイルスキラーゼロ ――――――――――――87.46%
「G Data アンチウイルス」の凄さは相変わらずですね。
僕が使っている「イーセットスマートセキュリティ」はNOD32になります。
したがって8月が10位、9月が5位ですね。
順位が上がっているからといって相手が違うみたいなので決して良くなっているというわけではないでしょう。
全体的に見てちょっとだけ気になったことがあります。
「イーセットスマートセキュリティ」に関してはまあ、そんなもんだったかなぁといった感じですが、
かつて検知率上位の常連だった「カスペルスキー」がかなり落としています。
9月にいたっては悪評高い「ウイルスセキュリティZERO」にも負けている。
ジャストシステムさんが日本での正規代理店になってから、マーケティング力をつけ、おそらく売上も上がってきたでしょう。
それに反比例するかのごとく検知率が下がってきちゃってるんですね。
もちろん、「イーセットスマートセキュリティ」も自慢できる数字じゃありません。
こちらもキヤノンさんががんばって売上は上がってきているでしょうけど。。
かつては、ウイルス対策ソフトNo1の「ノートン」も王者の油断で検知率が落ちてきたことがあったと記憶していますが、ここは一つ、売上に左右されず、かつての力を取り戻して欲しいと思います。
もっとも検知率が下がればまちがいなく商品価値は落ち、売上も落ちてくるでしょう。
だからこそ、「ノートン」も検知率で挽回してきたのでしょうから。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
「Suicaポイントクラブ」に入らないとSuicaだけじゃポイントは付かない(モバイルSuica最後の仕上げ#2)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。モバイルSuica最後の仕上げ …
-
-
今度はマジ?液体からセシウムを99.9%取り除ける技術
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。らしいらしいで結局できないなん …
-
-
Facebook(フェイスブック)で誰に友達申請(リクエスト)を送ったか確認する方法【Unfriend Finder】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、Facebookで友達リ …
-
-
Flash今年秋までに完全終了。「Google Chrome」で一部大手コンテンツ除き再生無効に
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いよいよ、Flashに終わりが …
-
-
Amazonが「全品送料無料」を終了。2000円未満で配送料350円、プライム会員は引き続き全品送料無料
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。全品配送料無料が売りだったAm …
-
-
これは正しい発砲。母子襲い男児を切りつけた刃物男に警察官が発砲
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。こういうのはどんどんやってもら …
-
-
日本のサンタクロースはひょうきんなおじさん
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。そろそろクリスマスの話題でも振 …
-
-
空飛ぶ自動車「AeroMobil」が2017年に販売開始。多分日本じゃ買えないと思う
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんと、映画の世界だけだと思っ …
-
-
「Firefox 3.5」7月1日リリース
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。IE8、Safari4、Chr …
-
-
「ゆるキャラグランプリ」とどこが違うのか?「ご当地キャラ総選挙2013」開催中!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最初は同じものかと思ってました …