2016年リオデジャネイロオリンピック開催決定!!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
今週のトピックに入れ忘れたので単独記事で。
個人的にはたいして興味のない話。
オリンピックが東京で行なわれようと、行なわれなかろうと、われわれ地方(こと、中途半端な地方)にはなんの利益もないでしょうからねぇ。。
見るとしてもテレビで十分。
東京オリンピック1964・2016 (メディアパルムック)
販売元:メディアパル
発売日:2006-09
レビューを見る
ちなみに、結果を聞いたときtwitterでたった一言、以下のようにつぶやきました。
すると、すかさず松岡修造botから以下のようなリプライが。

shuzo_matsuoka: @Norisa 頭冷やせよ!! はい今ゆるんだ!今僕の括約筋ゆるんだよ!
ハイ。頭冷やします。
ま、僕みたいな人(あまり興味のない人)が多かったというのも落選してしまった原因の一つかもしれません。
せっかくなので概要をまとめます。
デンマーク、コペンハーゲンで行なわれたIOC(国際オリンピック委員会)総会において、投票により2016年夏季オリンピック開催地が「シカゴ(アメリカ)」「東京(日本)」「マドリード(スペイン)」「リオデジャネイロ(ブラジル)」の中から決められた。
投票は一地域が過半数の支持を得られるまで続けられるもので、まずは「シカゴ」が敗退、続いて「東京」。
三回目の投票までもつれ込んだ結果、最終的にブラジルの「リオデジャネイロ」が栄冠を得たというわけだ。
以下、今回の件に関して目に付いたブログ記事を紹介。
グーグルで「東京オリンピック反対」で検索すると68万件もあり、私のブログ記事が2番目に出てくるが、「東京オリンピック賛成」は28万件だ。
□404 Blog Not Found:リオデジャネイロでいいんじゃねいろ!
オリンピックというのは、途上国が発展の途上でやるべきものだ。世界最大の都市圏でやっても近所迷惑以外の何者でもない。1964年とはわけがちがうのだ。2012年ロンドンというのは、ロンドンがかっぺな証拠。
日本はもうやるな、とまでは言わないけど、東京はもうやるなとは言っておく。
□おまいら! ぱふぱふニュース (ぱふニュー) : オイオイまたお前か!生きるデスノート東原亜希が東京オリンピックを熱望してたw
東原のブログを読んでみたら、
2008年8月13日00:03:32の日記に書いてありましたwwww
そういえば酩酊会見の中川昭一氏が亡くなりましたね。
こちらもあまり興味のないニュースですが、ご冥福をお祈りいたします。

Norisa: 自殺? RT @47news: 速報:中川元財務相はベッドでうつぶせになって死亡。外傷はなく、事件の可能性はないとみられる。 http://www.47news.jp/news/flashnews/
こ、これはいったい。。(追記)
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
中国凄い!カップルが率先して被曝、新幹線は故障しまくり
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□ 【あららR …
-
-
駅前すぎてどうかと思った「豊丸(とよまる)」は海鮮系の旨いサラリーマン向け居酒屋だった【浦和グルメ】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「うちわ祭」で死んでるところを …
-
-
Googleクロムでページ内検索にちょっとしたうれしい機能
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Googleクロムでページ内検 …
-
-
「ハイスコアガール」休載、著作権侵害問題の原因は弱小企業への偏見
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今回の記事、一部後半に自分の想 …
-
-
Yahoo!の力
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。当ブログのアクセス数がとんでも …
-
-
M2Mとは何のこと?(第6回「Web&モバイルマーケティングEXPO」他に行ってきた)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。年に一度のお楽しみ、「Web& …
-
-
「グロンサン」の「新お疲れさんアラーム」がもうたまらなく起きてしまう【スマホで販促03】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。スマホで販促シリーズその3。ま …
-
-
「名探偵コナン」の主題歌を歌うと不幸になるという噂
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。うちの娘も「コナン」ファンなの …
-
-
AKBグループの裏センターはSKE48の松村香織。Google+のコンテンツ閲覧回数がAKBグループ内ナンバーワン!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。AKB48やSKE48、NMB …
-
-
テレビ世代をネットに取り込む(Yahoo!テレビ版)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。TVの完全デジタル化を前にイン …