転職活動をする暇があったらブログを書け
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
先日、「転職熱再び」といったような内容の記事を書きましたが、コメントにもあったようにまだマシなほうだということと、タメ歳の有名ブロガー「小飼弾」氏の以下の記事を読んだことで転職活動いったん取りやめです。
□転職活動をする暇があったらブログを書け - @IT自分戦略研究所
高校生のための文章読本
販売元:筑摩書房
発売日:1986-03
おすすめ度:
レビューを見る
あなたがどんな技術を持ち、どんな技術を学んでいて、そして今後どんな技術を得たいのか。それを書いていくのです。
(中略)
FizzBuzzを書く練習を、ブログですればいいのです。そうやって築き上げた学習録こそ、実は採用担当が一番見たいもの。彼らはあなたがどれだけできるかよりも、どれだけ学ぶ力があるかに注目しているのです。
そういえば、過去に何回かこのブログがきっかけでお声かけてもらったことありました。
最近、トンとそういった話こないけど、ブログの内容が技術系、転職系のものから、社会問題、マーケティング系へと少し変わってきてしまったからかもしれません。
これをきっかけに初心に戻り、技術系記事も載せていこうと思い直しました。
それには、ノウハウを語るよりも現場でバリバリ作業をやっていくことが重要。
考えてみたら、最近Flashよりもパワーポイントのほうが使う頻度上がってました。
管理職の甘えもあったのかもしれませんねぇ。
明日からさっそく部下と一緒にFlashいじってみることにしよう。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
最新ブラック企業就職偏差値ランキングver.20111229
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。危うく今年は忘れるところでした …
-
-
「ハイアルファ」から「オメガグロス」へ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「ハイアルファ」も「オメガグロ …
-
-
「小悪魔ageha」のインフォレストが倒産。今までの出版倒産とは毛色が違う
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。数年前まではアゲアゲだった「小 …
-
-
ボーカロイドは大人の遊び?女子小学生の70%が初音ミクを知らないという事実
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これ、男子小学生の数字も出して …
-
-
ライブドアはどうなってしまうの
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ライブドアはどうなってしまうの …
-
-
目指せNO.2、独立よりもこっちのほうがいいかもしんない
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。一人でやっても鳴かず飛ばず。 …
-
-
景気回復?日本の広告費が5年ぶりに増加へ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これは我々メディア業界にとって …
-
-
2010年資本主義大爆裂! 【書評】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。こちらの記事でちょっと触れてい …
-
-
「キヌガサ」そして「テクノラティジャパン」サービス終了【今週のトピック】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今週のトピックまずはちょっとさ …
-
-
「YouTube」じゃなくて「TubeFire」が訴えられた理由 (ネットの不思議話05)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「TubeFire」というサイ …