液晶モニタにはデガウスがない
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
いやぁ、お恥ずかしい。。
液晶モニタにはデガウスはなかったんですねぇ。
「Mac OS X 10.4.11(Tiger)」搭載の「Macintosh G5」で、マウスを動かすたびに液晶モニタがガクつくとの報告あり。
とりあえず、静電気を除去しようとデガウスを探すも見つからない。
それもそのはず、デガウスとはCRTモニターの消磁機能だったのですねぇ。
□デガウスとは 【degauss】 – 意味/解説/説明/定義 : IT用語辞典
《当店全品ポイント5倍※エントリー必須 9/3(木)23:59迄》【代引き不可】 RDT222WM 三菱電機 22インチワイド液晶モニタ
結局、今回の件は何かモニタをガクつかせるバグのある機能拡張を入れてしまったのでしょう。
ゲストアカウントに切り替えてアクセスすると問題ないことがわかりました。
ということで、新しいアカウントを作ってもらうことで解決しそうです。
ちなみにMac上でWindows Media(WMP)形式の動画を見ることができる「Flip4Mac」といったソフトが入っていたので、
この辺りが怪しそうな気がしたのですが残念ながらググってもわかりませんでした。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
「Windows Live メール」でオフラインが解除できない時の対処法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。やっぱり標準メーラーはあまり使 …
-
-
Safariの癖
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。忘れないうちに「Safari」 …
-
-
新しいGoogleマップで埋め込み地図を作る(地図を埋め込む)方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。新しいGoogleマップになっ …
-
-
モノをなるべく探さないためのヒント
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□モノを探す時間が、いちばんの …
-
-
Windows版Illustrator 8の初期設定の場所
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ちょっとしたトラブルがあったの …
-
-
livedoorブログで「Blackbird Pie」を使う方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。まずは「Blackbird P …
-
-
タスクマネージャーでプロセスを調べてみた part2
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今度は会社で代替機として使って …
-
-
勢いで「殺すぞ」と書き込むと逮捕されるので注意
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。当ブログもコメント削除は管理人 …
-
-
ネットオークションを上手に活用するためのヒント
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。実際ネットオークションをやって …
-
-
「explorer.exe」?「explore.exe」?「iexplore.exe」?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。間違い探しみたいなタイトルでご …