はてブのFirefoxアドオンが連続してバージョンアップした訳
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
Firefoxユーザーとしてはアドオンは使わない手はない。
僕も何種類かインストールして使っている。
その中の一つ「はてなブックマーク」のアドオンが、先日、1.2.2にバージョンアップしたばかりで殆ど日をおかずに1.2.3に再度バージョンアップした。
その間にある機能が加わり、そして消えていったのでそのレポート及びなぜ消えたのかを考察してみた。
はじめてのFirefox3―人気ブラウザの「基本操作」から「アドオン」まで (I・O BOOKS)
販売元:工学社
発売日:2008-09
おすすめ度:
レビューを見る
□様々な対応サイトに、はてなブックマークの情報を表示する機能を搭載したはてなブックマーク Firefox 拡張 1.2.2 をリリースしました – はてなブックマーク日記 – 機能変更、お知らせなど
2009年8月25日 21時 追記 バージョン 1.2.2 では、設定項目「対応するページ/検索サイトでのみ表示」の設定が反映されない不具合が発生しておりました。ご不便をおかけして申し訳ありません。この不具合を修正したバージョン 1.2.3 を先ほどリリースしました。
【終了】
と、これだけだと、なんともアレなので1.2.2にバージョンアップしたときの挙動と、さらに1.2.3にバージョンアップした時の挙動を説明させていただきます。
まず、1.2.2以前のバージョンと1.2.2との違い。
1.2.2以前から検索サイト(Yahoo!及びgoogle)においてリンク先のブックマーク数及び「B!」マーク等が表示されていたが、「Tumblr」のダッシュボードやポスト「mixi」の日記等に「B!」マークが表示されるようになった。
mixiにまで「B!」マークをつけるなんてちょっとウザいと思った。(このときはある重要なことに気がついてなかった。)
そして、1.2.2と1.2.3との違い。
「mixi」についていた「B!」マークが消えた。
ふーん。。。。。。ん? まてよ。
そもそもからして「mixi」はクローズド。「はてブ」は設定次第だけどオープンじゃなかったっけ?
ってことは、「mixi」に「B!」マークつけてもあまり意味ないんじゃ。。
それどころか、そういったことに気づかずにブックマークしてコメントまでつけちゃったらやばいんじゃないかい?
それに、上記記事では「対応するページ/検索サイトでのみ表示」の設定が反映されない
ってあるけど、それとこれとは別だよね?
たいしたことじゃないけど、気付いたので報告させていただきました。
なお、mixiで日記等を無理やりブックマークするとブックマークされた記事のタイトルが全て「ソーシャル・ネットワーキング サービス [mixi(ミクシィ)] mixi.jp」になります。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
P905iまとめ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんか、つらつらとP905iの …
-
-
モニタが何かの拍子に上下逆になっちゃった
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。と、社内の女の子から相談受けま …
-
-
平野綾さん非処女宣言も視聴率今期最低【今週のトピック】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□ 超絶人気声優アイ …
-
-
菅首相が原発のない社会を目指すことを明言
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□ 菅首相、「原発政 …
-
-
「iOS 6」ではFacebook(フェイスブック)がOSの一部に【iPhone】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「iOS 5」ではツイッターが …
-
-
こんなん多いな「インシテミル」を借りて観た
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。こういう連続殺人系サスペンスも …
-
-
経済学者池田信夫先生の考えた定額給付金
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、ホリエモンの定額給付金に …
-
-
2010熊谷うちわ祭まとめ #3
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。その他の「うちわ祭」関連記事& …
-
-
仕事するのにオフィスはいらない
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ここのところ、宅急便やらジェル …
-
-
400ミリシーベルトは40万マイクロシーベルトで4億ナノシーベルト
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。東北地方太平洋沖地震による震災 …