新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

ブラウザ戦争。IEが勝てるのはセキュリティ

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

速度の面では他ブラウザに水を開けられたIE8ですが、セキュリティではダントツに優秀であることが分かった。

ブラウザのセキュリティはIE 8に軍配、NSS Labsが検証 – ITmedia News

 ユーザーをだまして感染を広げるソーシャルエンジニアリング型のマルウェアをどの程度検出できるか比較した実験では、IE 8の検出率が81%と突出して高く、次いでSafari 4が21%、Firefox 3が27%、Chrome 2が7%、Opera 10 βは1%にとどまった。
 フィッシング詐欺サイトの検出率はIE 8の83%とFirefox 3の80%がほぼ肩を並べた。ただしFirefox 3.5はクラッシュ問題が原因で安定したテストができなかった。Opera 10 βは54%、Chrome 2は26%、Safari 4は2%だった。

ニンテンドーDSブラウザー(ニンテンドーDS Lite用:DS Liteメモリー拡張カートリッジ同梱)ニンテンドーDSブラウザー(ニンテンドーDS Lite用:DS Liteメモリー拡張カートリッジ同梱)
販売元:任天堂
発売日:2006-07-24
おすすめ度:3.0
レビューを見る

スポンサーリンク
 

こと、Twitter等を介して広がるソーシャルエンジニアリング型のマルウェアに関してはダントツです。
これは、ちょっとばかり重くても使ってみる価値がありそう。

そもそも、IE8は初心者向けのブラウザとしては評価が高いと思います。
インストール不要で最初から使えますし、さらにセキュリティが高いとなればなおさら。

ただし、ある程度のスキルを持った人であれば、やはり速度重視になってしまうでしょう。
多少のフィッシングやマルウェアは見抜ける力があれば、速度の速い他ブラウザでもなんら問題ないでしょうね。

個人的には、Firefox 3.5はクラッシュ問題が原因で安定したテストができなかった。といった部分が気になります。
やはり、まだ導入には早いのでしょうか?

 - セキュリティ, 告知・紹介・ニュース

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

docomo(ドコモ)ヤバい。SIMフリーiPhoneでXi(LTE)が使えても全く恩恵なし

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんと、SIMフリーの「iPh …

ZoneAlarmの入っているマシンでインターネットに接続できなくなる

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日のDNSの脆弱性対策に影響 …

おサイフケータイいらない。世の人たちのスマホはiPhone一択らしい

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これはすごい。 圧倒的じゃない …

no image
最近気になるCM

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近、朝日新聞のテレビCMが気 …

米「Kodak」が倒産。日本の「コダック」に影響なし

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ちょっと前のニュースなのですが …

「Google Maps」が音声ナビになってiPhoneに帰ってきた!

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。iPhoneマップよさようなら …

サイト誘導型スパムにご注意!!

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近、引っかかりそうになったス …

Googleハングアウトがスマホ(スマートフォン)でも使えるようになった

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日ネタにしたばかりですが再度 …

スマホ(スマートフォン)の電話番号で03が使えるようになる「03スマホ」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。もう、こうなってくると本当に固 …

新しいライブの形、道端でスマホ(スマートフォン)をポスターにかざしてそれを見る集団

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。何年か後はこういった姿が当たり …

血液型オヤジ