ブラウザ戦争。IEが勝てるのはセキュリティ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
速度の面では他ブラウザに水を開けられたIE8ですが、セキュリティではダントツに優秀であることが分かった。
□ブラウザのセキュリティはIE 8に軍配、NSS Labsが検証 – ITmedia News
ユーザーをだまして感染を広げるソーシャルエンジニアリング型のマルウェアをどの程度検出できるか比較した実験では、IE 8の検出率が81%と突出して高く、次いでSafari 4が21%、Firefox 3が27%、Chrome 2が7%、Opera 10 βは1%にとどまった。
フィッシング詐欺サイトの検出率はIE 8の83%とFirefox 3の80%がほぼ肩を並べた。ただしFirefox 3.5はクラッシュ問題が原因で安定したテストができなかった。Opera 10 βは54%、Chrome 2は26%、Safari 4は2%だった。
ニンテンドーDSブラウザー(ニンテンドーDS Lite用:DS Liteメモリー拡張カートリッジ同梱)
販売元:任天堂
発売日:2006-07-24
おすすめ度:
レビューを見る
こと、Twitter等を介して広がるソーシャルエンジニアリング型のマルウェアに関してはダントツです。
これは、ちょっとばかり重くても使ってみる価値がありそう。
そもそも、IE8は初心者向けのブラウザとしては評価が高いと思います。
インストール不要で最初から使えますし、さらにセキュリティが高いとなればなおさら。
ただし、ある程度のスキルを持った人であれば、やはり速度重視になってしまうでしょう。
多少のフィッシングやマルウェアは見抜ける力があれば、速度の速い他ブラウザでもなんら問題ないでしょうね。
個人的には、Firefox 3.5はクラッシュ問題が原因で安定したテストができなかった。
といった部分が気になります。
やはり、まだ導入には早いのでしょうか?
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
ドコモでPCからのデータ通信が定額に
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ついに待ちに待った日が来ました …
-
-
「iPhone 5」「iOS 6」の機能で日本では使えないもの
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんだかんだいってやっぱり「i …
-
-
「忘れられる権利」もう始まってた!Google(グーグル)既に数万件のリンクを削除
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。海外でのお話。Googleが「 …
-
-
必見!! 2011年度YouTube傑作まとめ動画が凄い
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。GIGAZINEさんで紹介され …
-
-
ケータイサイトもリニューアル?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ケータイサイトもリニューアルで …
-
-
湯川遥菜さん生きていた。イスラム国が動画投稿、日本に対して二億ドルの身代金を要求
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。動画に関しては合成だという話も …
-
-
次期iPhoneに有機EL採用でバッテリーがより長持ちの噂
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。次期iPhoneはモニター(画 …
-
-
絶妙バーガーを返金させたツワモノ登場!!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「絶妙バーガー」っていうのはロ …
-
-
札幌在住、日本軍に改造人間化された95歳が死亡(真実らしい)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。世の中には真実とは思えないよう …
-
-
毎日更新。刺さる動画メディア「dropout」が心に刺激的
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。毎日、何か心に刺さるな動画を一 …
- PREV
- 高速道路の無料化について
- NEXT
- 「ネットヲチ」とはどんな意味?