新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

マイクロソフトからスパムメールが届いた

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

と思わせてしまうほど巧妙。
だって、マイクロソフトがスパムメールを送るわけないもんね。

まずは画像で紹介。
巧妙なスパム
どこからどう見てもマイクロソフトからのメール。
でも、マイクロソフトってメールでアップデート促すかなぁ?
ファイル名の「FullFile」ってのも気になる。。もしかして割れず

スポンサーリンク
 

Yahoo!翻訳を使ってがんばって訳してみた。

重要な最新版
Microsoft Outlook/Outlook Expressのための最新版(KB910721)
ダイジェスト
マイクロソフトは、Microsoft Outlook/Outlook Expressのために最新版をリリースしました。この最新版は重要で、あなたにMicrosoft Outlook/Outlook Expressの最新版を提供して、安定性と安全対策の最高レベルを提供します。
指示
インストールします更新Microsoft Outlook/Outlook Express(KB910721)のためにマイクロソフトアップデートセンターを訪問しますこと:
http://update.microsoft.com/microsoftofficeupdate/isapdl/default.aspx?ln=en-us&id=83306684342886386671866363794697926309231260862588992990463239127616919
速い詳細
ファイル名:officexp-KB910721-FullFile-ENU.exe
バージョン:1.4
日付は公表しました:2009年6月25日木曜日19:24:29-0300
言語:英語
ファイルサイズ:81KB
システム必要条件
サポートされたオペレーティングシステム:Windows 2000;Windows 98;Windows ME;Windows NT;Windowsサーバー2003;Windows XP;Windows Vista
この最新版は、以下の製品にあてはまります:Microsoft Outlook/Outlook Express

OutlookまたはOutlook Expressのアップデートのようですね。
「KB910721」といったコードナンバーもしっかりついてます。
信頼できますねぇ。
exe(エグゼ)ファイルを直接ダウンロードするのは気になりますが、Microsoftさんからのメールだから大丈夫でしょう。

といったところでダウンロードしようとファイル名にポインタをあわせると。
おや?
巧妙なスパムの穴
ドメインが「microsoft.com」じゃない

ITmedia Newsで紹介されてました。
添付ファイルにマルウェア:MSのセキュリティ情報をかたる偽メールが再流通 – ITmedia News

指示に従って添付ファイルを実行すると、トロイの木馬に感染するという。

25年以上変わらず愛され続ける、ニレの木製の木馬。【ベビー用品 通販】【キッズ】エルムの木馬 日本製
25年以上変わらず愛され続ける、ニレの木製の木馬。【ベビー用品 通販】【キッズ】エルムの木馬 日本製

 - セキュリティ, トラブル

アドセンス広告メイン

Comment

  1. CL より:

    MicroSoftではなくて、Microsoftと表記するのが一般的だと思います。
    また、日本国内においては、カタカナで「マイクロソフト」と表記した方が
    通りがいいです。

  2. のりさ より:

    > CLさん
    ご指摘ありがとうございます。修正いたしました。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

Facebookにクレジットカード情報を登録すると不正請求がくることがあるらしい

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。そもそもからして最初からクレジ …

no image
岡田首相退任の移行【今週のトピック】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんと、岡田首相が退任の移行だ …

no image
「簡易BBS2000」にファイル情報漏えいの脆弱性

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。マジですか? これベースの簡易 …

電車遅延で復旧予定時刻が出ている時は無料の新幹線振替輸送はしない

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。自分の住んでいる街、熊谷市は新 …

「2ちゃんねる」韓国から攻撃を受けダウン。FBIが動き出す 【今週のトピック】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。3月1日に2ちゃんねるが韓国か …

Flickr(フリッカー)のメール投稿機能が動かなくなったらひたすら待つべし

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。二度あることは三度あるのジンク …

no image
クラウドに個人情報を置いておくのは危険

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。あのFacebook(フェイス …

カラーのインクジェットプリンタはスミ1色プリントができない

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。たまたま印刷トラブルが起きて気 …

エンター(ENTER)キーの次に大事なキーはバックスペース(BACKSPACE)?パソコンのバックスペースキーが効かなくなって作業効率大幅に落ちる

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いやいや、困ってしまいました。 …

スパムメールが一時的に減ったわけ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。かつてスパムはメール全体の95 …

血液型オヤジ