新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

某社ノンワーキング・リッチの一日

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

みなさん「ノンワーキング・リッチ」って言葉はご存じでしょうか?
経済学者でアルファブロガーの池田信夫先生が考えた造語で、仕事をせずとも高給の入ってくる中高年のことを言うそうです。
社会問題となっている「ワーキングプア」をもじって「ノンワーキング・リッチ」。

ワーキングプア 解決への道ワーキングプア 解決への道
販売元:ポプラ社
発売日:2008-07
おすすめ度:4.5
レビューを見る

スポンサーリンク
 

そこで、某印刷会社のノンワーキングリッチの一日を紹介したいと思います。
なお、あくまでも噂の範囲ですが彼の年収は2000万ほど。
果たして、2000万円の仕事とはどんなものなのでしょうか?

朝は比較的早い時間から会社に入っています。
軽い朝礼が終わるとまずはミーティングを行います。
このミーティングでは仕事の進行状況の確認を行い、その後、社員教育の一環として「月刊朝礼」を使った感想会(といってもほとんど本人が一方的にしゃべり、周りの人間はただ黙って聞いているだけですが。。)が行われます。
それが終わるとテレフォンタイム。お客さんなんだかお友達なんだかに電話をしまくります。併せて新聞、雑誌を読むことも日課です。
やがて、それに飽きるとお昼が来る前に近くにある自宅に帰ります。
ノンワーキング・リッチのお昼休みは我々一般社員の約3倍です。
ひと休みすると午後は約1時間ほど電車で移動して支社へ向かいます。
支社では、視察および午前中同様、電話をしたり新聞を読んだりしているようです。
しばらくして終業時間を迎えます。
ところが、ノンワーキング・リッチは終業後まっすぐ帰れません。
お客様やお友達と食事をすることも立派な仕事なのです。

彼の仕事?に果たして年収2000万円の価値はあるのでしょうか?
強いて言えば「電話」と「終業後の食事」で大きなお金を生んでいるのかもしれません。
が、それにしても2000万円は大きい。
有能な社員が4人雇えちゃいますよねぇ。

ノンワーキング・リッチ – 池田信夫 blog

私のNHKの同期は、今年あたり地方局の局長になったが、話を聞くと「死ぬほど退屈」だそうだ。末端の地方局なんて編成権はないから、ライオンズクラブの会合に出たり、地元企業とのゴルフコンペに参加したりするのが主な仕事で、「あと5年は消化試合だよ」という彼の年収は2000万円近い。

 - レビュー・レポート, 会社経営

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

「マルチ充電ケーブル」の使用経過報告

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。iPhoneの充電用ケーブルの …

バンダイナムコがヴァーチャル広告代理店 「城崎広告」を開始。これは新しく脅威

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。バンダイナムコと言えばゲームや …

「Aterm WM3600R」のファームウェアをアップデートした

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。WiMAXのモバイルWi-Fi …

顧客を5段階のレベルで考えてみる

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ひとえにお客様(顧客)といって …

趣味がビジネスに、そして炎上し人手に渡った「はちま起稿」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「はちま起稿」と言うと昔からゲ …

やはりApple(アップル)はスティーブ・ジョブスがいないとダメなのか?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Appleの株が急落というニュ …

no image
法事とインターネット

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。昨日、祖母の三回忌があり、小規 …

no image
マーケティングを学んでみる

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Web2.0マーケティングフェ …

「パーフェクトブルー」の今敏監督、筒井康隆原作、劇場版アニメ「パプリカ」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。久しぶりに何もない日曜日、天気 …

手軽でおいしい「ひい、ふう、みそ汁」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ブログスカウトさんからモニター …

血液型オヤジ