某社ノンワーキング・リッチの一日
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
みなさん「ノンワーキング・リッチ」って言葉はご存じでしょうか?
経済学者でアルファブロガーの池田信夫先生が考えた造語で、仕事をせずとも高給の入ってくる中高年のことを言うそうです。
社会問題となっている「ワーキングプア」をもじって「ノンワーキング・リッチ」。
ワーキングプア 解決への道
販売元:ポプラ社
発売日:2008-07
おすすめ度:
レビューを見る
そこで、某印刷会社のノンワーキングリッチの一日を紹介したいと思います。
なお、あくまでも噂の範囲ですが彼の年収は2000万ほど。
果たして、2000万円の仕事とはどんなものなのでしょうか?
朝は比較的早い時間から会社に入っています。
軽い朝礼が終わるとまずはミーティングを行います。
このミーティングでは仕事の進行状況の確認を行い、その後、社員教育の一環として「月刊朝礼」を使った感想会(といってもほとんど本人が一方的にしゃべり、周りの人間はただ黙って聞いているだけですが。。)が行われます。
それが終わるとテレフォンタイム。お客さんなんだかお友達なんだかに電話をしまくります。併せて新聞、雑誌を読むことも日課です。
やがて、それに飽きるとお昼が来る前に近くにある自宅に帰ります。
ノンワーキング・リッチのお昼休みは我々一般社員の約3倍です。
ひと休みすると午後は約1時間ほど電車で移動して支社へ向かいます。
支社では、視察および午前中同様、電話をしたり新聞を読んだりしているようです。
しばらくして終業時間を迎えます。
ところが、ノンワーキング・リッチは終業後まっすぐ帰れません。
お客様やお友達と食事をすることも立派な仕事なのです。
彼の仕事?に果たして年収2000万円の価値はあるのでしょうか?
強いて言えば「電話」と「終業後の食事」で大きなお金を生んでいるのかもしれません。
が、それにしても2000万円は大きい。
有能な社員が4人雇えちゃいますよねぇ。
私のNHKの同期は、今年あたり地方局の局長になったが、話を聞くと「死ぬほど退屈」だそうだ。末端の地方局なんて編成権はないから、ライオンズクラブの会合に出たり、地元企業とのゴルフコンペに参加したりするのが主な仕事で、「あと5年は消化試合だよ」という彼の年収は2000万円近い。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
「ダウンタウン」松本人志監督作品第3弾「さや侍」は個性あふれる天才たちの共演だった
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。劇場で見るのは初めてとなるお笑 …
-
-
ハイデルベルグ倒産?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近、当ブログに「ハイデルベル …
-
-
金持ちになる考え方をしても何もしなければ金持ちにはなれない
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「金持ちになる考え方、貧乏にな …
-
-
前行田市長(埼玉県)自殺を追う (2013/2/17追記)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□埼玉・前行田市長が自殺=旅館 …
-
-
選挙行ってきた【衆院選2009】 #tohyo #senkyo (9/1追記)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。投票所入場券が見つからないなん …
-
-
最近フィルタを通過するスパムが多い
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。イーセットスマートセキュリティ …
-
-
ブラック企業は気をつけよう。「サービス残業なう」で労基署(労働基準監督署)が動く
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ブラック企業の社長さんは気をつ …
-
-
殴られそうになったときの最大の防衛作はケータイで動画撮影
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。まずはこんな動画を紹介したいと …
-
-
デスマーチ発生のメカニズム
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ここで言うデスマーチってのは簡 …
-
-
「バナーブラインドネス」クソ食らえ!! 「ネイティブアド」「コンテンツマーケティング」とは
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「バナーブラインドネス」という …
- PREV
- 広告・販促はやらない方がいい(6/21追記)
- NEXT
- 欠勤中にブログ書いてクビそして起業