Twitterを始めるIT企業の社長たち(10日追記)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
六本木で働いていた元社長「ホリエモン」がTwitterを始めたのというのでさっそくフォローしてみると、なんと、GMOの熊谷さんまでも最近始めていたようでこちらもフォロー。
そして、さらにサイバーエージェントの藤田さんまで二人に影響を受けたのかTwitterを始めてました。
どんな時代もサバイバルする会社の「社長力」養成講座 (ディスカヴァー携書)
著者:小宮 一慶
販売元:ディスカヴァー・トゥエンティワン
発売日:2009-03-15
おすすめ度:
レビューを見る
そこで、他にもやっている社長さんいるのかなぁと探してみると、はてなの近藤さん見つけました。
そして、英語圏ですがMicroSoftのビル・ゲイツ会長もやってるみたいです。
各アカウントはこちら
□Takafumi Horie (takapon_jp) on Twitter (元ライブドア社長 堀江貴文氏)
□熊谷正寿 (m_kumagai) on Twitter (GMOインターネット社長 熊谷正寿氏)
□shibuya (ameba_shibuya) on Twitter (サイバーエージェント社長 藤田晋氏)
□藤田晋 (susumu_fujita) on Twitter (サイバーエージェント社長 藤田晋氏)
□Junya Kondo (jkondo) on Twitter (はてな社長 近藤淳也氏)
□Bill Gates (billgates) on Twitter (米マイクロソフト会長 ビル・ゲイツ氏)
彼らのつぶやきにはいろいろと学ぶことが多そうなのでみなさんフォローさせていただきました。(英語は読めないですけど。。)
なお、上記に上げた人たちはおそらく皆さん本物だと思いますが、最近、偽アカウントなんてのもあるみたいで、Twitterは対策を講じているようです。
□まずは有名人アカウントから:Twitter、偽アカウント対策「Verified Accounts」を発表 – ITmedia News
Twitterはアカウントが本物であると認証するサービスのβテストを開始する。まずは人気アーティストや公的機関を対象とする。
※最初に紹介した藤田氏のアカウントはなりすましだったことが判明しました。【10日追記】
こんな僕でも社長になれた
著者:家入 一真
販売元:ワニブックス
発売日:2007-02
おすすめ度:
レビューを見る
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
新年度の怪。多くのWindowsパソコン(PC)の時計(時間)が1時間ずれる珍事
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。情報源はこちら。 「PCの時計 …
-
-
人形町の隠れ家和食「よし梅」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、年配の営業さんに連れてい …
-
-
雑誌をスキャンして販売はOKなの?【今週のトピック】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今週のトピックまずはこちら □ …
-
-
HTML5で作られた2D塊魂「BUBBLES GAMES」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。来年、2014年には正式勧告が …
-
-
∞プチプチ的ゲーム「Cookie Clicker(クッキークリッカー)」が果てしない
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Facebook友達の某氏に教 …
-
-
「ASUS」は「アスース」じゃなくて「エイスース」だった
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ネットブックで一躍有名になった …
-
-
スパムコメント対策の最終手段、国外IPアドレス経由の投稿を禁止した
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。スパムちゃんぷるーが終了して案 …
-
-
予想では自民党大勝。消費税増税、原発再稼働なるか?【衆議院議員総選挙2014】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今回の総選挙はそもそもなんのた …
-
-
「iPhone 8/8 Plus/X」発表。目玉はホームボタンのなくなったX(テン)の顔認証
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。新型iPhoneが発表されまし …
-
-
Facebookが「超いいね!」「うけるね」「すごいね」「悲しいね」「ひどいね」を実装。よくないね!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Facebookが「いいね!」 …
- PREV
- また総合印刷の印刷会社が破綻
- NEXT
- NTTドコモ防水ケータイを各社より発売