新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

iモードフィルタでは裏サイトに接続できる

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

うちの子も今年の春から早いもので3年生になりました。
子どもにケータイと言うと色々ありますが、うちでは1年生の時にすでに入学祝としてケータイを買い与えています。
そのときに与えたケータイはサンヨー最後のDoCoMoケータイとなった「SA800i」。
使用上限リミット機能(上限額設定)を導入したり、キッズiモードフィルタを導入したりと、もちろん、それ相応の対策は採っています。
しかし時のたつのは早いもの、1年の時に買い与えたケータイも2年で電池がダメになってしまいました。
そこで、誕生日と重なったこともあって新しいケータイを買ってあげることにしました。
今度は富士通の「F-05A」です。
そしてGREE好き(僕のケータイを使ってよくやってます)の彼女にサプライズプレゼントとして、キッズiモードフィルタからiモードフィルタへの変更もしてあげました。
キッズiモードフィルタではGREEができないからです。

スポンサーリンク
 

ただ、心配な点もありまして。。
というのは、理論上、ホワイトリスト方式のキッズiモードフィルタではなく、ブラックリスト方式のiモードフィルタでは裏サイトに接続できてしまうからです。
「裏サイト」と一言で言ってますが、この場合の裏サイトとは独自ドメインを取得してサーバーを立ち上げた場合のことを言っています。
ちなみにサーバーは自宅サーバーでなくてレンタルサーバーでもOK。
たとえば、裏じゃないですが「PLOT-FACTORY(自宅サーバー)」や「ものつくりひとSNS(レンタルサーバー)」なんかがそうです。
あくまでも理論上、実際はどうなのかわからなかったのですが、このたび、実際アクセスできてしまうことが判明しました。
試しにiモードフィルタの人アクセスしてみてください。
あ、すみません、iモードフィルタの人はここがみれませんでした(笑)

独自ドメインであればSNSであってもアクセスできちゃうのは問題です。
そのうち、家出SNSなんての作る輩が出てこないとも限らない。
もっとも、評判になれば「ネットスター」さんがしっかりブラックリストに入れてくれるでしょうけどね。そうですよね?

うーむ。キッズiモードフィルタ(ホワイトリスト方式)でGREEができるようになってくれればいいんですけどねぇ。。

Fedora 10で作る最強の自宅サーバー (CD/DVD付)Fedora 10で作る最強の自宅サーバー (CD/DVD付)
著者:福田 和宏
販売元:ソーテック社
発売日:2008-12-20
おすすめ度:5.0
レビューを見る

 - セキュリティ, 携帯電話・スマホ

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
「ドコモ(docomo)」このタイミングで907iシリーズを発表

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。まだ906iシリーズが全機種発 …

FacebookはiPhoneの連絡先(電話帳)のデータを読んでいる

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Facebookに「知り合いか …

no image
携帯サイト(ケータイサイト)の作り方

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、携帯サイト(i-mode …

モバイルWi-Fiルーターは電源(電池)が切れると設定も初期化するの?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日よりWiMAXのモバイルW …

「Adobe Creative Cloud」ユーザー注意! クレジットカード情報が抜き取られた可能性

要約すると、「9月11日~9月17日にかけて一部の顧客注文情報に不正アクセスがあった」とのこと。
Adobeの調査によると「不正アクセスにより顧客名、クレジットカード番号、有効期限等が抜き取られた可能性」があるということです。
つまり、「クレジットカードの不正利用」 の可能性があるとのことで、ご自身で調べていただきたいとのこと。

さっそく調べてみたところ、自分は一先ず大丈夫だった様子。
ただし、今後も危険性は拭えないので、注意が必要だと思います。

自分の場合は「Adobe Creative Cloud」を契約しているためにAdobe社にクレジットカード情報を提供していました。
とりあえず、仕事で使ってるもんだから今更解約もできないし。。
あとは、定期的にチェックしながらもAdobeさんを信じて沈静化を待つしかないのかもしれないですね。

なお、ちょっと前にニュースになっていたようです。
□ Adobeへのサイバー攻撃、不正アクセスの影響は3800万人に – ITmedia ニュース 

まさかこういったことが自分の身に振りかかるとは。。 

携帯電話を持っているということはそんなに信用できることなの? – 食べログが携帯電話認証を導入

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いつからかmixiやGREEも …

no image
mixiは携帯での利用がますます増えている

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。mixiのPV数でケータイがW …

no image
小型iPhoneが登場か?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□Apple、2009年1月に …

no image
自分で作った顔文字を辞書登録する方法【iPhone】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これは目からウロコなiPhon …

これだけは持っておきたいネタアプリ【iPhoneアプリ】(2/23追記)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、小学生の甥、姪が来た際に …

血液型オヤジ