さくらでEC-CUBEバグ取りメモ
2014/11/10
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
前回、商品検索のバグを取った後は見る側(顧客側)としては安定しているようなので一段落。
そのバージョンは「2.3.3-comu」。ナイトリービルド版の「eccube-comu-r17927.tar.gz」です。
(現在ナイトリービルド版はすでにそれよりもバージョンアップしております)
ところが、それでも管理側などでバグがあり、それに関する修正メモを残しておきます。
■管理画面で職業別集計、会員別集計でエラー
□売り上げ集計の会員別集計と職業別集計でのSQLバグ – EC-CUBE 開発コミュニティサイト – フォーラム
上記サイトを参考に、うちの環境では
「data/class/pages/admin/total/LC_Page_Admin_Total.php」を以下のように修正。
$col = "COUNT(*) AS order_count, SUM(total) AS total, trunc(AVG(total)) AS total_average, order_sex";
$from = "dtb_order";
を
$col = "COUNT(*) AS order_count, SUM(total) AS total, trunc(AVG(total),0) AS total_average, order_sex";
$from = "dtb_order";
$sql.= "FROM dtb_customer AS T1 LEFT JOIN dtb_order AS T2 USING ( customer_id ) WHERE $where AND T2.del_flg = 0 and T2.status <> " . ORDER_CANCEL;
を
$sql.= "FROM dtb_customer AS T1 LEFT JOIN dtb_order AS T2 USING ( customer_id ) WHERE $where AND T2.del_flg = 0 and T2.status <> " . ORDER_CANCEL;
つまり「trunc(AVG(total))」を「trunc(AVG(total),0)」に修正することで解決しました。
■キャンペーン管理で作ったページにアクセスできない
こちらに関してはさくら特有の問題の可能性もありますが、キャンペーン管理機能自体がバグが多すぎて使い物にならないみたいなので特に対策はしてません。
□ポイント率を指定したキャンペーンの不具合 – EC-CUBE 開発コミュニティサイト – フォーラム
個人で開発している人がいるようなので、この人に期待しましょう。
□キャンペーン登録で商品との紐付け – EC-CUBE 開発コミュニティサイト – フォーラム
今のところこんなもんです。
他にも何かあったらまた記事にします。
■さくらインターネットでEC-CUBE
■「EC-CUBE」管理の前に
■さくらインターネットでEC-CUBE #2(SSL対応編)
■さくらでEC-CUBEその後(商品検索でトラブル)
■SAKURA Internet // さくらインターネット : 価値あるサービスと満足を提供するデータセンター
■EC-CUBE‐日本発の「ECオープンソース」
ECサイト4モデル式 Google Analytics経営戦略 (ビジネスアスキー) (ビジネスアスキー)
著者:権 成俊
販売元:アスキー・メディアワークス
発売日:2008-09-25
おすすめ度:
レビューを見る
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
ドローンとラジコンの違いは半自動かどうか。ドローンはなにもしなくても浮いている
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いつの間にやら巷ではドローンと …
-
-
SNEP(スネップ)とは大人のNEET(ニート)のこと。SMAP(スマップ)とは関係ありません
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。この1年。いや、もっと長い間テ …
-
-
ワードプレス(WordPress)でSEO。「All in One SEO Pack」 #wp
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、ワードプレス(Wordp …
-
-
PV(ページビュー)>セッション>UU(ユニークユーザー)の法則
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。そろそろ、PV(ページビュー) …
-
-
Flickr(フリッカー)の「Set」と「Collections」の違い
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Flickrと正式契約をしては …
-
-
Webデザインのテンプレートは60px×12カラムで横幅960px
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これはWebデザイナーの常識な …
-
-
自分専用のハッシュタグでToDo管理 【Twitter(ツイッター)】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、ToDoリストをツイッタ …
-
-
自然界は「弱肉強食」ではなく、「全肉全食」、「適者生存」。社会(世の中)も同様
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。弱者は抹殺されません。これは自 …
-
-
ウォッシャー液の濃度を薄めると冬場危険な目にあうよ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今年の冬は寒いですよね。 震災 …
-
-
ライブドアブログ(livedoor Blog)からワードプレス(WordPress)へのブログ移転でリダイレクトをさせる方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ライブドアブログ(livedo …