さくらでEC-CUBEバグ取りメモ
2014/11/10
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
前回、商品検索のバグを取った後は見る側(顧客側)としては安定しているようなので一段落。
そのバージョンは「2.3.3-comu」。ナイトリービルド版の「eccube-comu-r17927.tar.gz」です。
(現在ナイトリービルド版はすでにそれよりもバージョンアップしております)
ところが、それでも管理側などでバグがあり、それに関する修正メモを残しておきます。
■管理画面で職業別集計、会員別集計でエラー
□売り上げ集計の会員別集計と職業別集計でのSQLバグ – EC-CUBE 開発コミュニティサイト – フォーラム
上記サイトを参考に、うちの環境では
「data/class/pages/admin/total/LC_Page_Admin_Total.php」を以下のように修正。
$col = "COUNT(*) AS order_count, SUM(total) AS total, trunc(AVG(total)) AS total_average, order_sex";
$from = "dtb_order";
を
$col = "COUNT(*) AS order_count, SUM(total) AS total, trunc(AVG(total),0) AS total_average, order_sex";
$from = "dtb_order";
$sql.= "FROM dtb_customer AS T1 LEFT JOIN dtb_order AS T2 USING ( customer_id ) WHERE $where AND T2.del_flg = 0 and T2.status <> " . ORDER_CANCEL;
を
$sql.= "FROM dtb_customer AS T1 LEFT JOIN dtb_order AS T2 USING ( customer_id ) WHERE $where AND T2.del_flg = 0 and T2.status <> " . ORDER_CANCEL;
つまり「trunc(AVG(total))」を「trunc(AVG(total),0)」に修正することで解決しました。
■キャンペーン管理で作ったページにアクセスできない
こちらに関してはさくら特有の問題の可能性もありますが、キャンペーン管理機能自体がバグが多すぎて使い物にならないみたいなので特に対策はしてません。
□ポイント率を指定したキャンペーンの不具合 – EC-CUBE 開発コミュニティサイト – フォーラム
個人で開発している人がいるようなので、この人に期待しましょう。
□キャンペーン登録で商品との紐付け – EC-CUBE 開発コミュニティサイト – フォーラム
今のところこんなもんです。
他にも何かあったらまた記事にします。
■さくらインターネットでEC-CUBE
■「EC-CUBE」管理の前に
■さくらインターネットでEC-CUBE #2(SSL対応編)
■さくらでEC-CUBEその後(商品検索でトラブル)
■SAKURA Internet // さくらインターネット : 価値あるサービスと満足を提供するデータセンター
■EC-CUBE‐日本発の「ECオープンソース」
ECサイト4モデル式 Google Analytics経営戦略 (ビジネスアスキー) (ビジネスアスキー)
著者:権 成俊
販売元:アスキー・メディアワークス
発売日:2008-09-25
おすすめ度:
レビューを見る
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
ファンが25人を越えたのでFacebookページ「ちほちゅう」を独自アドレスに変えた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ファンの皆さま、ありがとうござ …
-
-
スマホ(スマートフォン)にブックマークレットを登録する方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、スマホで使えるブックマー …
-
-
漢字の読みを調べる方法 パソコン編
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。恥ずかしながら「訃報」の読みが …
-
-
現役ヤクザが解説する絶対見つからない死体の処理方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。インターネットも良し悪しです。 …
-
-
シッポの状態と動きでわかる猫の気持ち
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。とあるサイトでこんなものを見か …
-
-
Facebook(フェイスブック)のタイムラインを始める方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。放っておいても時期が来れば勝手 …
-
-
自分で作った顔文字を辞書登録する方法【iPhone】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これは目からウロコなiPhon …
-
-
iPhoneの着信音を好きな曲にする方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。iPhoneの着信音を好きな曲 …
-
-
Cドライブがダブルクリックで開かない
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。CドライブやDドライブ(MO等 …
-
-
ルーターをブリッジとして使うときの注意点(6/17修正)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。会社に無線対応のルーターが導入 …