さくらでEC-CUBEバグ取りメモ
2014/11/10
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
前回、商品検索のバグを取った後は見る側(顧客側)としては安定しているようなので一段落。
そのバージョンは「2.3.3-comu」。ナイトリービルド版の「eccube-comu-r17927.tar.gz」です。
(現在ナイトリービルド版はすでにそれよりもバージョンアップしております)
ところが、それでも管理側などでバグがあり、それに関する修正メモを残しておきます。
■管理画面で職業別集計、会員別集計でエラー
□売り上げ集計の会員別集計と職業別集計でのSQLバグ – EC-CUBE 開発コミュニティサイト – フォーラム
上記サイトを参考に、うちの環境では
「data/class/pages/admin/total/LC_Page_Admin_Total.php」を以下のように修正。
$col = "COUNT(*) AS order_count, SUM(total) AS total, trunc(AVG(total)) AS total_average, order_sex";
$from = "dtb_order";
を
$col = "COUNT(*) AS order_count, SUM(total) AS total, trunc(AVG(total),0) AS total_average, order_sex";
$from = "dtb_order";
$sql.= "FROM dtb_customer AS T1 LEFT JOIN dtb_order AS T2 USING ( customer_id ) WHERE $where AND T2.del_flg = 0 and T2.status <> " . ORDER_CANCEL;
を
$sql.= "FROM dtb_customer AS T1 LEFT JOIN dtb_order AS T2 USING ( customer_id ) WHERE $where AND T2.del_flg = 0 and T2.status <> " . ORDER_CANCEL;
つまり「trunc(AVG(total))」を「trunc(AVG(total),0)」に修正することで解決しました。
■キャンペーン管理で作ったページにアクセスできない
こちらに関してはさくら特有の問題の可能性もありますが、キャンペーン管理機能自体がバグが多すぎて使い物にならないみたいなので特に対策はしてません。
□ポイント率を指定したキャンペーンの不具合 – EC-CUBE 開発コミュニティサイト – フォーラム
個人で開発している人がいるようなので、この人に期待しましょう。
□キャンペーン登録で商品との紐付け – EC-CUBE 開発コミュニティサイト – フォーラム
今のところこんなもんです。
他にも何かあったらまた記事にします。
■さくらインターネットでEC-CUBE
■「EC-CUBE」管理の前に
■さくらインターネットでEC-CUBE #2(SSL対応編)
■さくらでEC-CUBEその後(商品検索でトラブル)
■SAKURA Internet // さくらインターネット : 価値あるサービスと満足を提供するデータセンター
■EC-CUBE‐日本発の「ECオープンソース」
ECサイト4モデル式 Google Analytics経営戦略 (ビジネスアスキー) (ビジネスアスキー)
著者:権 成俊
販売元:アスキー・メディアワークス
発売日:2008-09-25
おすすめ度:
レビューを見る
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
ワードプレス(WordPress)、トップページとは別の場所で記事一覧を表示させる方法 #wp
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ワードプレス(WordPres …
-
-
カラーインクジェットプリンタでモノクロ印刷も考えている人は注意。なんと、黒インクだけじゃ印刷できないのが一般的
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。この仕様はぶっちゃけ、詐欺じゃ …
-
-
セーフモードで立ち上げたら通常起動するようになった怪 その後
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□セーフモードで立ち上げたら通 …
-
-
ドメイン管理者ターゲットの新年年明けスパムに注意
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。tubukuma.comやpl …
-
-
地震でガスが止まったときの復旧方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。大きな被害を生んだ今回の「東北 …
-
-
iPhoneの連絡先をまとめて削除する方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。とある理由でiPhoneの連絡 …
-
-
モリサワフォントインストーラ(管理)アプリ「Mフォントスターター」を削除する方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今時、フォントを使わないという …
-
-
Windowsムービーメーカーで動画を編集してWebに公開 [シリーズ動画#2]
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。某企業で90分程度のイメージD …
-
-
各種Webサービス連動メモ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、話していた各サービスの連 …
-
-
登録できる検索エンジンを探し出す方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。SEO対策のひとつである被リン …